近所のスーパーは日替わりで特売があります。
土曜日はお肉が3割引、青果が2割引、さらに卵が1パック98円♪
あんまり珍しいモノのない小さなスーパーですが、
きょうは「菜の花」と「きんかん」があった♪
しかも2割引なんで迷わず買いました♪♪
土曜日はお肉が3割引、青果が2割引、さらに卵が1パック98円♪
あんまり珍しいモノのない小さなスーパーですが、
きょうは「菜の花」と「きんかん」があった♪
しかも2割引なんで迷わず買いました♪♪
で、菜の花のパスタにした。

ソーセージとしめじを炒めてゆでた菜の花をたっぷり加え、
パスタを入れる。
オリーブオイルがあったんで、それ使ってみた(なんかオシャレ??)
味付けは粉末のコンソメスープのみ!!カンタン!!!
パスタを入れる。
オリーブオイルがあったんで、それ使ってみた(なんかオシャレ??)
味付けは粉末のコンソメスープのみ!!カンタン!!!
きんかんは甘煮に!!
洗ったきんかんに切れ目を入れて、プレーンヨーグルトについてくる砂糖を
10袋ほどと水を100cc、ホントははちみつも入れるんだけど、なかったので
きょうはお砂糖だけ。(きんかん300グラムほどに対する大体の分量です。参考までに^^)
少しとろみがつくまで弱火で煮るだけ。
これをヨーグルトと食べるといっくらでも食べちゃうんで、2杯食べたところでガマン^^;
洗ったきんかんに切れ目を入れて、プレーンヨーグルトについてくる砂糖を
10袋ほどと水を100cc、ホントははちみつも入れるんだけど、なかったので
きょうはお砂糖だけ。(きんかん300グラムほどに対する大体の分量です。参考までに^^)
少しとろみがつくまで弱火で煮るだけ。
これをヨーグルトと食べるといっくらでも食べちゃうんで、2杯食べたところでガマン^^;

菜の花もきんかんも少しほろ苦いのが春の味って感じでおいしいですね~♪
安かったせいか(2割引にならずともふつうより安かった)
きんかんは皮がちょっとかたかったので、
これはやはりナマで食べるより煮る用でしたね。
先日食べた「たまたま」はさすがに皮もやわらかくて、そのままがとてもおいしかったですが。
きんかんは皮がちょっとかたかったので、
これはやはりナマで食べるより煮る用でしたね。
先日食べた「たまたま」はさすがに皮もやわらかくて、そのままがとてもおいしかったですが。