きょうは運転免許証の更新に行ってきました。
一応優良運転者だから(青だったけど^^;)30分の講習で済みます。
時間かかるかなと思ったけど、書類の手続もスムーズに進んで早く終わりました。
思い起こせば5年前・・・
前回の更新は引っ越しの直前で、キタガタの試験場で済ませたのでした。
ウチから近くて便利だったしね。
で、こちらに引越してきて、警察署で住所変更やらetc.の手続をしたのですが、
免許証の裏にお巡りさんが手書きで新しい住所etc.を書いてくれて(読みにくい字で!)
「5年後の更新のときにきれいなのになりますからね~~」と言われたっけ。
うーーん5年後かあ・・・一体どんな生活をしてるのやら???
なんて思いましたが、なーんも変わってないねえ。
ま、しっかり5歳年取りましたし、親も年取りましたし、仕事もその間に
新しいの始めて今ちょっとカベにぶち当たったりしてますが・・・
てことは、やっぱりしっかり5年たったんだろうねえ。
で、今回はゴールド免許もらえたので、次はまた5年後です・・・・
5年たったらン十歳超えてる!!!ぎゃーーー、年のことは数えんことにしておこう^^;
果たしてどんな生活送ってるのやら???
そういえば今回からIC免許証とやらになって、暗証番号なんか要るようになった。
更新のお知らせはがきには「4ケタ」を2つ考えろとか書いてあったから
スナオに4つだけ考えていったら、実は4ケタ2つで8個数字が要るんですな。
それならそうと最初っから「8ケタ」と書けよと思いましたが
私はあらかじめ考えていった4ケタを2回繰り返して8ケタにしました。
フリコミ詐欺用に偽造免許証で銀行口座つくったりするから、暗証番号が要るように
したそうです。
さらに今まで「普通自動車」の免許だった人は「中型免許」になっている。
なんか今までより大きなクルマに乗れそうな気がするけど、実は中型というのは
今までの普通車とおんなじだそうだ(8トン未満)。ちょっと「なーーんだ」って感じ!
さらに、裏に臓器提供の意思表示欄がついていたり、今までの免許証とちょっと変わってます。
(でも裏面、字が小さすぎて読めないんだよね・・・)