最近また図書館を利用しています。
職場の上に図書館がありまして・・・存在は知っていたけど、なぜかなんとなく意識になくて
行ったことありませんでしたが、あるとき時間つぶしに行ってみて
その便利なことに気づいて最近はよく通っています。
インターネットで予約したり、貸出期間の延長ができたり、何かとベンリなことを
今回初めて知って、ありがたく本を読ませてもらっています♪
(最近の図書館はホントに便利!!)
こないだ借りて読んだのは「三銃士物語」(デュマ作)
最近はミタニコウキさんの脚本で人形劇もやってたし、映画やアニメなんかでも
有名なお話ですが・・・
原作の翻訳の今回かりた本では、あのかっこいいイメージだった
三銃士(アトス、ポルトス、アラミス)が実はかなりビンボーだったり、人間的にイマイチ(!?)
だったり、かなりおもしろかったのでした。
続きの第2巻は「貸し出し中」だったので、ネットで予約しました。
いつ読めるかしら^^