実技審査 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

きょうは着付けの実技審査でした。
もう9回目なのかな・・・でも何回受けてもめちゃくちゃ緊張します・・・。

今回の課題は振袖。
初めてお会いするお相手の帯と小道具一切を使って、その人の体型に合う帯結びをするというもの!
時間は13分以内。
補正と長じゅばんまではできてる状態からなので、振袖本体の着付けと帯結びだけです。
帯は「創作」帯結び・・・
ワタシはお店の着付けスタッフさんに教えてもらったので「盗作」帯結び^^;


ペアになったのはかなり体格のいい方でした。
まず思ったのが、「盗作」帯結びがそのままできるかってこと・・・
帯の長さが足りなかったり、帯がかたかったりすると、用意した「盗作」帯結びができませんもん。

幸い思ってたより少しだけ短いだけですみました。
しかも薄めの生地の帯だったのでやりやすかったかな。
ただ、意外としっかりしてたので、予定してた「ひだ」がたためなくて・・・
ここで「盗作」のワタシもしっかり「創作」いたしました(笑笑)


試験となると、キンチョーしてるわりにスピードは早くなるワタシ・・・
今回も11分程度で仕上げました。
でもねえ、デキをきっちり確認するの忘れたなあ・・・
ちょっと離れて見ると、おはしょりの長さとか、しわのあるなしとか、帯の位置とか
えりのでぐあいとかわかるもんなんですが、ちゃんと見なかったような気がする・・・
まあ、わかったところで今さら直せないってことも多いんですが^^;
とにかく終わってほっとしてます。



実はいまだに風邪完治してないし・・・。
もう2週間たつけど、いまだにのどがヘン、鼻がつまる、鼻水が出る、思い出したように
咳も出る、おまけに鼻ゴエゴエ・・・。
熱は結局最初だけで、間で2度ほど治ったと思ったのに、またまた続いています。
風邪からそのまま「花粉症」に移行してしまったのではないだろうかと
ちょっと心配しています。
ことしは花粉の飛散が多くて、今までなってない人も要注意だって聞いてるし・・・。