くみひも | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

ただいま着付け教室の授業は「くみひも」です。
毎週1本、4週続けて4本つくります・・・・


が、私はどうもくみひも苦手で^^;
くみひもが、というよりお裁縫とか、手芸とか、いわゆる糸と針で布をなんとかする!という
技術がどうにも昔から苦手でありまして・・・(汗)


今回2本目まで進みましたが、それがこれ↓


イメージ 1



上のグレーと白が基調のヤツは、(幸い)所用でお休みしたときに先生がせっせと
編んでくださったものなので、とてもきれいな仕上がりです♪

下のグリーンのは、先日私がせっせと組んだヤツ(くみひもだから「組む」というのかな。「編む」
じゃなくて??)
右に1、2で手を持ちかえて3、4、5で左、6で手を持ちかえて7、8・・・と
アタマの中で呪文のように唱えながら組んでいくのですが、途中でちょっとチガウこと考えちゃったり
人の話が耳に入ったりしようものならもうアカン・・・・
わけわからなくなって、先生を呼んでまたやり直しというのを何度やったことか・・・・。

私は時間かかるのわかってたので、いつもより1時間も早く行って始めたのに
後から来た人たちがさっさと仕上げて帰っていく・・・・
それでも時間足りなくなりそうで、最後のほうは先生に手伝っていただきました。
(見てると手の早さが10倍くらい違いました・・・そりゃあ時間かかるわ、ワタシ^^;)

でもまあ、できあがった帯締めには愛着あります。
少々不出来でも、使ってるうちにそろってくるし、よく締まって使いやすいしね。
房の始末がまだできてないので、蒸気あてて糸をまっすぐにして、そろえて切って
完成させねばなりません・・・
(そういえばこの前のクラスでやったやつもまだ未完成だったっけ・・・)



あと2週、あと2本つくるんですが・・・・もうちょっと早く行ったほうがいいかなあ・・・
またまた四苦八苦しそう・・・。
後から来たHさんやOさんに「じゃーbunbunさん、がんばってね~~」と声かけてもらい、
「おつかれさま、また来週ねーー」と笑顔で手を振り・・・・泣きそうなbunbunなのでした・・・。
あーーーニガテだ!!!