創作発表 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

着付け教室の今期の最終は「創作発表会」です。
私たちの班は(一応)昔の花嫁さんがテーマ♪


Hさんが持ってきたおばあちゃまの花嫁衣装にアレンジを加えて仕上げることに
なりました。

おばあちゃまの着物は今では珍しい黒地に裾模様、留袖かと思ったら
お袖が長い着物です。
それに十二単のように何枚も襟を重ね、
おめでたい柄の帯を半分に折らずに巻き、前で文庫結び。
さらに蛇の目傘と「こっぽり」でちょっと花魁ふうに!

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3



黒地の着物の下には実はもう1枚赤い振袖を着ています。
これは班の○○さんが成人式のときに着たものだそうで、今はあまり見たことのない柄行きの
モノ。

「おかあさんとおばあちゃんの着物を着てお嫁に行きます」をテーマに(!?)
創作にえらく盛り上がっていまして、本番が楽しみ!!
発表当日は私は休みがもらえるかどうかビミョーだったんですが、
むりやり休みにしてもらい、堂々参加できることになりました(スタッフの皆さんスマン!!)



同時発表のお隣の班は、和洋折衷がテーマらしく
ひらひらワンピースの上に振袖を短く着るという斬新なもの。
みんなの知恵と今まで培ってきた技術を結集して、すてきな発表ができそうです♪♪