エコポイント | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

父がいつの間にやら冷蔵庫を買いかえていまして、
「さっぱりわからんから見てくれ」と言って書類の束を渡されました。

どうやらこないだから話題の「エコポイント」の申請書類と
もう一つ、長期保証がなんたらかんたらという販売店のモノらしい・・・。

長期保証が云々かんぬんというのは、どうやら年会費を3,000円余り払って会員になると
(年会費だから毎年更新がある。そのたびに払う!)
他店でお買い上げの家電でも修理してあげましょうというモノらしい・・・
(「らしい」というのはいまだよくわからんので)

ちょっといいかなと思ったんです。
父に入っといてもらえば、ウチで何か故障したときも見てもらえるじゃん!と。
でも、よくよく読むとどうやらそうもうまいこといかないようで・・・

まだ登録されてないことを電話で確認して、それはもうほうっといたほうがいいよと
父には言いました。
私なんかでも、たぶん店頭でさらっと説明されたくらいではわからないと思います。
で、わからんまま申し込んでしまうケースが多いんじゃないかな。
長期保証で他店のものも修理してあげますっていうのは悪いとは思いませんが、
でも近頃の家電製品がそんなにしょっちゅう壊れるとも思えないし、
結局部品代なんかは別だし、
壊れたときは買いかえどきのことが多い・・・と思う。
だったら安くもない年会費なんか要りませんよね・・・と私は思いました。
特に高齢者だとね、私でも読みにくい小さい字でいろいろ書いてあるので(まあ老眼ですけど)
だまされる(とは言い切れませんが。そういうのが必要だと思う人もいるだろうし)
人も多いんじゃないか・・・と思う。

父には、何かススメられたら即決しないで、「相談してからまた来るから書類だけくれ」と
今後は言うように言いました。


で、エコポイント!!
なんかわかりにくくて不評だと聞いたことがありましたが、たしかにめんどくさかった!!
なんたらのコピーだの、なんたらの原本だの、なんかすごく「上から目線」!!
結局「してやる」って感覚なのねと思いながら、
それでも11,000ポイントもあるので、もったいないので、
きのうがんばって申請書作成しました。

父は、もうめんどくさいしよくわからんからいいよ!とか言ってましたが
これでちゃんと送ってくるかな・・・こしひかり・・・^^;