雨で寒い中、京都へ「京おどり」を見に行ってきました♪
ただ券もらったんでね、のりちゃん誘ってえいやと行ってまいりました!!


この時期、京都では「都おどり」や「鴨川おどり」、そしてこの「京おどり」等々
いろいろなイベントがあるようですね。
(最初、しっかり間違って「都おどり」の会場に到着してしまいましたし^^
いろいろなイベントがあるようですね。
(最初、しっかり間違って「都おどり」の会場に到着してしまいましたし^^

踊りの流派によって違うのかな???
以前「鴨川おどり」に行ったことがありますが、まずお茶席に案内されて
きれいな舞妓さんのお手前を見ながら、お茶とおまんじゅうをいただいて、
お皿をおみやげにもらって、それからおどりを見る…そういう順番はおんなじでした。
以前「鴨川おどり」に行ったことがありますが、まずお茶席に案内されて
きれいな舞妓さんのお手前を見ながら、お茶とおまんじゅうをいただいて、
お皿をおみやげにもらって、それからおどりを見る…そういう順番はおんなじでした。
ちなみに「鴨川おどり」では黒いお皿、今回の「京おどり」では白いお皿でした^^
舞台はとてもきれいではなやかで、うっとり♪♪
いろいろな帯結びにも目が行きまして、
立て矢結びの羽が逆だ!とか、今度あの結び方してみよう!!とかね^^
いろいろな帯結びにも目が行きまして、
立て矢結びの羽が逆だ!とか、今度あの結び方してみよう!!とかね^^

雨の京都もまたよいものでした・・・・(おいしいもの編に続く)