「らしくない」元日 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

元日の我が家・・・
年末にムスメが戻ってきたので(出戻り!?)
その荷物がまだ片付かないまま、部屋はむちゃくちゃな状態・・・
私はといえば、大晦日まで出勤だったので、お正月の準備なんて何ひとつしてなくて・・・

結局ふだんどおり、朝はトーストにコーヒー、遅まきながら年賀状を一部仕上げて
(まだ終わらないうちに、思ったよりたくさんの年賀状をいただいてしまった・・・
続きはきょうからがんばります。まだ届いてない方々・・・ごめんなさいっっ!!)

年末から持ち越しの本業にとりかかったものの、やっぱりなんか落ち着かなくて・・・


元日から開いている某スーパーに遅まきながら買い出しに行き
おもちとお雑煮の具と、とにかく少しでも部屋を片付けるために
「ふとん圧縮袋」を買ってきた・・・正月早々・・・というか、普通年末のお買いものだよね・・・

んで、あふれそうな(ていうか、あふれている)布団を袋に詰め、
掃除機で圧縮して押し入れに収納・・・・
それからごそごそお雑煮をつくった。

イメージ 1



で、ようやくお正月らしく少しのお酒とお雑煮をいただきながら
昔々、親から怒られたことを思い出したのでした。

あれは私が高校生くらいだったか(あったのよねーー、そんなころも)
年末買い忘れていたネイルリムーバーがどうしてもほしくて、元日初詣の途中
あいていた薬局で買おうとしたことがあった。
そしたら、元日早々買うんじゃありません!って。
一年の計は元旦にありといって、1年中買い物に追われる羽目になるよ!だったか、どうだったか、
何かそんなようなことを言われたのだった。

は~~(タメイキ)
ってことは、ことしもあくせく、ばたばた、1年じゅうしているのかも・・・。
それはともかく、そういうことにはあまりとらわれないワタシだけど、
お正月はやっぱり、それも元日は、やはり昔ながらの・・・というか、
伝統にしたがったひととおりのことはやらないと落ち着かないとしみじみ思ったのでした。

ことしも大晦日まで仕事に追われていたとしても(やめてないかなあ・・・??)
少し努力して時間をつくって、やるべきことは年内に終わらせて
きちんと新しい年を迎えたいと思います・・・


年明け早々の反省文・・・でした   bunbun