今、私はモーレツに落ち込んでおります・・・
(ふだんはあんまり落ち込む性格ではないと思う)
というのは、ぶっ壊れたと思った例のパソコン・・・
入力が全然できなくなり、画面もちらついたりetc.etc.で、これは完ぺきにイカレタと
思った例のパソコン・・・
廃棄処分するにはどうしたらいいかと調べたところ、
「リサイクルマーク」がついているものはメーカーで無料で引き取ってくれるらしい。
送料なんかもかからないらしいということがわかり、
一生懸命そのマークを探した。
ウェブから申し込むには、リサイクルマークの有無、それから型番や製造番号なんかを
記入しなきゃいかんのである。
パソコン本体のはすぐ見つかったのだけれど、
ディスプレイのほうはどこにあるやらひっくり返したりしてみてもわからない。
で、メーカーに問い合わせしてみた。
そうすると、親切にすぐ返信があって、
ディスプレイの後ろのコードつないであるところは実はフタになっていて、
手でがたつかせると開く。その中にありますと!!
で、やってみた。結構かたくて大変だった。
やっとの思いであけると・・・・
確かにリサイクルマークも、製造番号も、型番もあったけど・・・・
なんと・・・・!!
キーボードをつないでいるコード、本体とつながっているコード、それと
なんかよくわかんないけどもう1本か2本・・・みんな緩んでるじゃないか!!!
もしかしてこれ??????
しっかり締め直して、電源入れてみると・・・・・
なんとしっかりもとに戻ってるじゃん!!!
フツーに入力もできるし、画面もちゃんと!!!
壊れてなんかなかったんだ・・・・・
新しいパソコンでルンルン♪していた気分が一気に落ち込みました・・・
半額くらいで買えたとはいえ・・・前のPriusでまだまだ使えたのだ(たぶん^^;)
ディスプレイの裏にそんなヒミツ(?)が隠されていたなんて全然気がつかなかった。
コンセントが緩んでいたなんて思いもしなかった。
結局接触が悪かったのだ・・・そんなこと想像もしなかった。
このところ新しい仕事も始め、でも今までの本業もおろそかにしたくなく、
1日は24時間しかないので、なんか焦っていたんだな・・・
いろんな角度から見てみる気持ちの余裕というか、そんなのがまるっきりなくなっていた。
まあWORDも2007になっていて、かなり使いやすく改善されているようだし、
Priusも今回異常なかったとはいえ、もうかなり古くなっているから
いつまでもつかわからないし・・・と思って「これでよかったのだ」と自分に
言い聞かせようとしても・・・・・なんだかな・・・ショックです・・・・・・・。