今回の「きはる会」は宝塚観光花火大会鑑賞(?)でした。
武庫川河畔の某ホテルのレストランでこの日食事をすると、
「花火ディナー」なる特別メニューで、さらにホテルの3Fテラスの
観覧席で椅子に座って花火が見れるチケットがついています。
メンバー7名とメンバーのbabyが参加して、浴衣、夏着物、お洋服で花火を楽しみました。
「花火ディナー」なる特別メニューで、さらにホテルの3Fテラスの
観覧席で椅子に座って花火が見れるチケットがついています。
メンバー7名とメンバーのbabyが参加して、浴衣、夏着物、お洋服で花火を楽しみました。
そして、昨日から始まった甲子園の高校野球大会に出場する選手がこのホテルに
お泊まりだったらしく、
日焼けして真っ黒な、ガタイのいい高校生も花火を見に出てきていました。
聞いてみたら「鳥取」の代表なんだって!!
これも何かのご縁だし応援してるね~~と手を振ったら
にっこり答えてくれて、とっても感じよかった♪♪
12日が試合とたしか言ってました。応援しちゃおう!!!
お泊まりだったらしく、
日焼けして真っ黒な、ガタイのいい高校生も花火を見に出てきていました。
聞いてみたら「鳥取」の代表なんだって!!
これも何かのご縁だし応援してるね~~と手を振ったら
にっこり答えてくれて、とっても感じよかった♪♪
12日が試合とたしか言ってました。応援しちゃおう!!!

ほんとはもっともっときれいだったんですけど、花火を撮るのはムズカシイ・・・^^;
この向こうに実は同日同時刻に開催されていた「淀川花火」が見えたんです。
なんかはるかに豪華でキレイだった・・・・ま、規模が違うからしょうがないね(笑)
私たちは偶然にも両方見えたので、お得な気分になれました♪
この向こうに実は同日同時刻に開催されていた「淀川花火」が見えたんです。
なんかはるかに豪華でキレイだった・・・・ま、規模が違うからしょうがないね(笑)
私たちは偶然にも両方見えたので、お得な気分になれました♪


浴衣を着るのは久しぶり!
最近は花嫁だの留め袖だの、ややこしいのをヒトに着せつける練習ばかりやっていたので
なんだか戸惑いました・・・。
半幅帯を前で結んで後ろに回すってのがやたらむずかしく、やりにくく感じられて^^;
これって進歩なんだか、退化なんだか???
最近は花嫁だの留め袖だの、ややこしいのをヒトに着せつける練習ばかりやっていたので
なんだか戸惑いました・・・。
半幅帯を前で結んで後ろに回すってのがやたらむずかしく、やりにくく感じられて^^;
これって進歩なんだか、退化なんだか???