先日は、今のクラスの最大イベント(?)
「花嫁制作と写真撮影」でした。
相方さんとペアを組んで、お互いにお化粧から花嫁着付けまでやります。
で、専門の先生にかつらとつのかくしをつけてもらって、完成した姿で
プロカメラマンに写真を撮ってもらうわけです!!
私の相方さんは、若くてきれいなコ、
なので、お化粧もそんなにべったりしなくてもいいので助かりました。
苦手なまゆげなんて、ほとんど描かなくても大丈夫なんだもん♪
つけまつげとアイラインはキンチョーしましたが、まあまあそれなりに・・・できたかな??^^;
ホンモノの花嫁さん同様に、首の後ろやのど、両手にもおしろいを刷毛で塗ります。
ほんで、長襦袢から着物を着せ、帯を結び、本人の好きな打ち掛けを選んで
かつらをかぶせてもらって完成となります♪
打ち掛けはいろんなのが用意してあります。
金と黒のゴージャスなものから、朱色、真っ赤、グリーンがかったもの・・・
写真にはやっぱりはっきりくっきりした赤とか、ゴールドとかが映えるようですが、
私は余り見たことない「青」の打ち掛けにしました。
相方さんは「ピンク」の打ち掛けを選びました。これもめずらしいよね!
でき上がって写真の順番待ってると、なんとなく「おごそか」な気分になるもんですねえ。
かつらも着物も重いから、あんまりきゃーきゃー騒げないしねえ^^;
ちょっとうつむいて(かつらが重いから)神妙に座ってると(着物が重くて動けない^^;)
ホントにオヨメサンになった気分になっちゃいます。
できれば、打ち掛け好きなの選ぶみたいに、花婿も何人か置いといてくれて、
好きなタイプの選べて一緒に写真が撮れたらいいのになーーなんて
フラチなことを考えたりもしました(笑笑)
若いイケメンとか、細マッチョなイケメンとか、ちょっと渋いイケメンとかさ~~♪
(結局イケメン!!わはは)
ケータイででき上がった姿を撮れないかなと思ってたんですが、
その機会はありませんでした。
なにしろ撮影が終わったら即、追いはぎに遭ったかのように、ぜ~~んぶはぎ取られちゃうんですもん。
ここまで1人につきおよそ2時間、2人で4時間、着替える時間含めて全部で5時間
かかりました。(くたびれました・・・)
後日写真ができ上がってきたら、
みんなで品評会するらしいです(!!)
楽しみなような、ちょっとコワイような・・・・
2度目の花嫁姿・・・どんなふうになってるかしら????