男子礼装 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

先日の授業は「男子礼装」、つまり羽織と袴ね!!

教授科の授業からは、振りそでだったら振りそで、昼夜帯だったら昼夜帯と
きちんと「ホンモノ」で実習する。
なので、この日は2人に1セットずつ、男性用の長襦袢、着物、袴、羽織の貸し出しがあった。
(もちろん別料金が要ります・・・)


きゃっきゃら言いながら先生のおっしゃるとおりに着付けていく。
男性だから、衿は抜かない。おはしょりがない。
男性着物の要は下腹だから、補正のためにバスタオルをまく。
このときばかりは「メタボ」なおなかのほうがいいみたい^^

なんだかどこかの成人式のような?
 or 新撰組のような??
 or 結婚式の新郎のような???
 or お正月のお笑い芸人のような???

羽織袴姿ができあがった。
たいてい袴が長過ぎるので、ずりずり引きずっていて大笑い!!
(男性サイズだからね!)