昨日「●レッツ光」の開通工事をして
我が家のインターネットは、これまでのケーブルTVから「光」になった。
それに伴い「ひかり電話」も設置して、電波の不安定なケータイ1本という環境から
もう少し安定した電話が使えることになった。
で、FAXなるものが我が家にも導入されまして・・・
実は、長い長い我が人生で、FAXをさわるのはこれが初めて!!
昔々だから、会社にもなかった・・・と思う。OL時代は総務をやってたけど、
FAXなんて使ったことないもん!
で、電話使えるようになったよ~~、FAXもイケルよ~~と
勤務中のムスメにメールしたら・・・
会社から早速FAX送信してくれた(←内緒ね^^;)
説明書見ながら、ドキドキしながら受信して、印刷して
取り出してみると・・・
そうだったんだ、FAXって手書きの文字がそのまま来るんだ!!
なんかちょっとビックリ、というか、新鮮な驚きでした・・・。
何を今さら!!と思われるかもしれないけど・・・ (^0^;)
そういえば手書きの文字自体最近余り見なくなっているような・・・
というか、自分でも書かなくなっている。
仕事は全部パソコンだし、こないだ苦労してつくった同窓会の案内状も
パソコンでつくったし。
もうすぐ年賀状の季節(!!)、年賀状もメールでいただくことが多くなったし
私も親しいお友達にはメールでごあいさつ、仕事関係や親戚にはパソコンで
印刷しちゃうけれど、たまに届いた中に手書きのものを見つけると
なんか「おっっ!」と思ってうれしかったりする。
それぞれの筆跡がとてもなつかしく感じたりして。
毎年年賀状の時期になると、お習字習おっかな~~なんて思ったりするけど、
忘れてる間に1年あっという間に過ぎちゃうんだな~~^^;