昨日は留めそでの着方のレッスン・・・。
この学院の方針として、本科の基礎の基礎クラスでは、とりあえず全部を
さら~~っと体験的に教えてもらえるようで、一応留めそでと二重太鼓
だったんだけど、とてもとても外に着て出られるような仕上がりではなかった・・・
本科の△箸いΕラスに進級すると、もうちょっとちゃんと教えてもらえるらしい。
(以前行った着付け教室では、習ったその日からでも着て外へ出ましょうという
お話だったんだけどね・・・)
留めそではいうまでもなくミセスの礼装で、「ヒヨク」なるものがついているので
大層重い・・・いうまでもなくやわらかいので着にくい・・・。
これが着れれば、普通の小紋やら、訪問着やらはラクラク着れるようになるそうだ。
二重太鼓のほうは、何とかまあできてるかなという仕上がり・・・。
もらったものやら、自分で買ったものやら、袋帯が結構あるので、二重太鼓は
ぜひちゃんと結べるようになりたいな!!