本日の話は佐賀のスポーツクラブです。
ここから九州の、そして本格的なスポクラ生活が始まるわけです!
佐賀に引っ越して、ようやく泳げるようになったプールの気持ちよさ、それと
なんといってもスポーツ友達のよさが忘れられず(性別も、年齢も、地位?も関係なく
つきあえる場があるというのは、ホントに貴重です!!)
どこかいいところはないかと探しまして・・・
見学に行ったのはR●Pというスポーツクラブでした。
ここは、某有名パン会社がやっているクラブで、今考えるとおそろしいほど「高級」クラブ!
今みたいにスポーツクラブがたくさんできて、安売り競争(?)になる前のことで、
いわゆるセレブが通うセレブのためのスポーツクラブだったのかもしれないな。
だって、短期会員(2年間)の入会金が6万円、プラス月額・・え~~と6,000円ぐらい
だったかなあ。さらに、1回行くたびに入館料300円也が必要なんです!!
正規会員は入会金ン十万円 or もう一個ゼロがつくかもという、今じゃ考えられない
ようなところでした。(退会すると、何年後かに返金されるようですが。短期会員は返金ナシ)
* * *
ちなみに、数年前、ここは●グザスと提携して、●グザスの会員だったら無料で
行けるようになったみたいです。今だったら小波会員でいけるのかな・・・
ちょっと不明ですけど・・。
料金体系、今も当時のままなのかしらん・・・???
* * *
当時はbunbunも、子どもの教育費もまだかからず、「お金持ち」??・・・あくまでも
今に比べてのハナシだから、全然大したことないけどさ、それでも今に比べれば・・ね!
だったから、即入会しました。
ダンナの転勤が遠からずあるだろうし、ン十万は払えないので、
6万円なりを払って短期会員になりました。
佐賀市内のほぼ中心部・・からほんのちょっと外れたところにあるR●Pは3階建て、
1階はプールとラケットボールコート、2階はジムとスタジオ(ちっちゃいのが1つ)、
そして3階はテニスコートとなっています。
bunbunのここでの生活は、まずは当然プールから始まりました。
そして、海から陸に上がって進化した生物のごとく(何じゃ、そら??笑)
次はテニス、ラケットボールとハマッていくのですが・・・・・その5に続く。