こんにちは( ˙꒳˙ )
明日から長女ちゃん
2泊3日で自然教室🏕
先週土日からちょっとずつ
準備を始め昨日やっと
全て準備が終わりました

小学校の自然教室と修学旅行で
使ったボストンバックが
あったのでそれでいいやと
思って準備を進めていたら
全然入らないことに気付き

自然教室2日前の昨日
急いでバックを買いに走るというw
そして1番心配な
天気予報はというと…
初日から大雨予報

その後2日は今のところ
晴れマークで問題なさそうだけど
初日〜
キャンプファイヤー


一生に一度の思い出になるだろうし
楽しんできて欲しいな〜♪
しかし私が中学生の時の自然教室では
鮎の掴み取りをして焼いて食べたり
蕎麦打ち体験をしたり
とかあったのに今はないみたい…
色々変わるのね(´・ω・`)
みんなでテントで寝たりとか
ご飯作って食べたりとか
思い出はたくさんあるけど
私が1番覚えてるのが
カレーに付いてきた
1人4つのらっきょう



私、好き嫌いはほぼないんだけど
らっきょうだけは
本当に食べれなくて…

ごめんなさい、こっそり隣の川に
走って行ってらっきょう4つ
川に流しました…
本当にごめんなさい(´・ω・`)笑
とにかく友達といい思い出を
たくさん作ってきてほしい(´∀`)
そんな願いを込めながら
天気が少しでも良くなるように
長女とてるてる坊主を作りました⟡.·*.
何年ぶりだろ〜笑
今のところ月曜日は
100%雨予報だけど…
目指せ快晴
