( ;∀;)
数日前に水漏れした時
フィルター掃除したら
1週間くらい水漏れもなく
正常に稼働してたので
直ったのかなと思っていたんです
そんな矢先に
また水漏れキター(織田裕二風)
そっからはね…
つけて1時間くらいすると
水漏れが始まり
動画みたいに本体の
2、3箇所から
ぽたぽたと水が垂れる感じ…
何日かはつけないで
我慢してたけど
こうも暑いと学校から
帰ってきた子供達が
部屋の中で蒸されると
いけないので
落ちてくる箇所にバケツを
配置してまわりに
タオルをしきつめ
垂れ流し状態で使用開始
そしたらですよ…
水漏れ開始から1時間もしないうちに
水漏れがとまるんです!
そしてそこから
何時間つけてても大丈夫!
でもまた使い始めようとすると
また水漏れって感じ…
あれなのかな?
最初の暑い状態から
部屋を冷やすまでの動作で
結露が生まれて
部屋が冷えて冷やす動作が
必要なくなってくると
結露がうまれなくなってくる感じ?
なのかな?
よくわかんない状態だけど
多分そろそろ寿命?
12年目ともなれば
てことで昨日懇談会の帰りに
エディオンにちょっくら立ち寄り
エアコンコーナーを視察
|ω◉`)
今住んでるとこ
リビングと和室が
隣り合わせになってて
両方冷やさないと
いけないから
10帖から14帖タイプが
必要なんですが…
たったかーー( °◊° )
15万以上がざらなんですけどー( °◊° )
むっ無理なんですけどー( °◊° )
安くても14万とかなんですけどー( °◊° )
今使ってるのが
霧ヶ峰だから
買うならまた霧ヶ峰か
しろくまくん
がいいなと思ってたけど
めちゃ高い( °◊° )…ヒエー
とりあえず修理見積もり
やってもらおうかなー
あまりに高くなりそうだったら
買った方がいいよねーぐすん
↑ここまでが朝書いたやつ
※以下追記
今日は今までより
水漏れがひどくて
しかも全然止まらない
あぁ…もうこうやって
ひどくなってって
最後には使えなくなるんだ(´・ω・`)
って感じでパンフレット見まくって
最後ののぞみをかけ
ベランダにでてホースを確認
なんか排出される
水の量が少ない気が
しなくもないような…( °ω° )?
そこでホースを
ぐりんぐりんふってみたところ
ドバーー
ジャー
ゴボゴボー
╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
水めっちゃ出てきたー( ゚∀゚)・∵
そっからクーラーみたら
水とまってる…
あらやだ
ホースの向きが
原因だったのかしら
そのあと色んな角度に
してみたけど
ちょっとした
ホースの曲がり具合で
水がよくでたり出が悪かったり…
あはは
あはははは
皆様ごめんなさい(笑)
多分これで大丈夫!
な、はず(⑉・᷄ᴗ・᷅⑉)
🍚昨日の夜ご飯🍚
・そうめん
・とうもろこし
・ツナネギ卵焼き
・残りの茄子フライ
でした( *˙ ˙* )
今日はタコ無したこ焼きです🐙
ƪ((ƪ ˙๏˙ )ʃ タコ~
アディオース♡