こんにちは、あずこです
ゴールデンウイークを楽しんでいらっしゃいますか![]()
我が家は
オットが今日出張から帰りますが
わたくしは、連休中は仕事ですので
全くのすれ違い状態な上に、なんの予定もありません![]()
さて
クッシング症候群が判明して
薬を飲み始めたココ
一旦治まった多飲多尿が
服薬を始めて10日くらい経つと復活し
なんとなく・・・薬が足りてないのでは![]()
と、素人ながら感じていました![]()
今日は、4週間ごとの検査の日でしたので
朝ごはんを抜いて連れていく・・・予定でした![]()
・・・が![]()
前回の検査ですっかり
自分だけ出かける
病院に預けられる という
図式が頭にあるらしく![]()
絶対にドライブボックスに入らず逃げ回ります![]()
そして
ココの検査で置いていかれた、この方![]()
今度はなにがなんでも
置いていかれまいと
ひとりで先に入っております![]()
行かなきゃいけないココが嫌がって
行かなくて良いあんずが行きたがる・・・![]()
無理やり あんずを出して
ココを入れると
ふたりそろってギャン鳴き![]()
![]()
仕方ないので・・・
あんずは付き添いってことで・・・・連れて行きました![]()
多飲多尿が戻っていることも伝え
診てもらったんですが
先生も、ココのビビリ具合を心配して下さって
今回は、注射後は預けずに
私と駐車場で1時間待機することに![]()
![]()
数分だけ離れるけれど
すぐに母のところに戻ってこれるので
ココの不安も軽減され
ビビりションも回避できました![]()
検査結果は
前回の計測不能な状態からは
半分以下に下がっているものの
フツーにクッシングの数値![]()
やはり
薬が足りてないって事で
1日10mgから20mgになりました![]()
![]()
ただ、いきなりの倍ですので
今までは無かった副作用が出る可能性もあり
よく様子をみていきたいとおもいます![]()
罹らないに越したことはありませんが
もし、どなたかのご愛犬が
クッシング症候群になった場合
どれくらい病院代がかかるのか
かかっている病院・ワンコの状態・体格によって違うでしょうが
参考になれば・・・![]()
診察料 1000円
コルチゾール検査 7000円(←月1回実施)
アドレスタン10mg @260円×2 30日分 15600円
税 1888円
計 25488円
クッシングのみの検査・薬代です。
我が家はアニコムに入っているので
今日の実際の支払いは15000円程で済んでいます![]()
さて
病院から帰って10時過ぎに
やっと朝ご飯を済ませましたが・・・
まだ・・・今も、入ったまま
出掛けるのを待っているあんずです![]()
あず・・・
もう夕方や・・・![]()
ココあず・母に応援クリックお願いします![]()
![]()
おしまい
最後まで読んで下さってありがとうございました![]()





