ココのてんかん発作 | ちゃしろちわわ

ちゃしろちわわ

姉ココと妹あんずのおはなし

どうも、おかあやんです。


今日はてんかんの覚書的に書いてますので

興味のない方はスルーして下さい。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


今日は予報通り朝から一日雨でした。


うちの娘達も、雨では散歩も行けないので

家でまったり過ごしていました。


お昼を少し回った頃

ヒーターの前で座っていたココが

フラフラと歩き始めました。


てんかん発作がでたようです。


でも、今日は今までと違い

左だけでなく右側もしびれがあるのか

前足がゆっくりと、小さくクロールしているような動きです。


そして、1m程離れたわたくしの方へ歩いてきて

倒れるのではなく、ココの意思で

わたくしの膝にもたれるような態勢で

横になりました。


「ココ」と呼ぶと耳がピン!となり

目もしっかりしてます。


右半身を下にした横向きで

左前後の足がきゅっと縮こまっていました。


時間は3分。

座薬は使いませんでした。


(↓すっかり元通りのココ)


ちゃしろちわわ


今までの発作では、ふらつきながら

ウロウロと動き回ろうとしてました。

目にも不安感が浮かんでました。


でも今回は、なんとなくココ自身が

この発作の状態に慣れたというか

「あっ、まただ」って、感じで・・・

戸惑いが少なかった気がします。


で、わたくしも今回動画を撮ってみましたが

なんだかんだいって動揺していたのか

あまり良く撮れてませんでした・・・




一年前は急な来客の後

先月は台風一過後

今日は竜巻注意報が出てました。


私が知る限りこの3回ですが・・・

会社に行ってる間に起こっていないとは限りません。


実は今年の7月・・・

夕方帰宅すると、ココのベッドがびっしょり濡れていました。

トイレは近くにあるし、お漏らしする子じゃないので驚いたのですが

もしかしたら、てんかんの発作だったのかも・・・


病院の先生が言うにはてんかんの発作は

飼い主が留守中は起こりにくく

リラックスしている時や寝ている時に起こりやすいそう。


勿論、全部が当てはまるわけじゃないと思うんですが。


できるなら代わってやりたい・・・。
どうしても発作が起こるなら

せめて、一緒にいる時に起きてほしいです。




(↓今日も元気なあんず)

ちゃしろちわわ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ホントに今週は12月並みの寒さらしいです。

皆様、しっかり防寒して下さいね!


        おしまい