その30 しっぽができるまで | ちゃしろちわわ

ちゃしろちわわ

姉ココと妹あんずのおはなし

最初は、ひもだった。



生後半年、筆になった。



生後一年やっとこさ刷毛



そして今、2歳4カ月・・・・


ちゃしろちわわ


あんずのしっぽ・・・

ようやく・・・ロングコートのしっぽらしくなりました。



ちゃしろちわわ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



どうも、おかあやんです。

今日はとてもよい天気で暖かかった関西地方。


わたくしはプランターに、スナックえんどう・絹サヤ

チューリップの球根・パンジーとかを植えました。


まだ一部のプランターには

夏の花が一部頑張っていて


ちゃしろちわわ


トマトの実もなってたりして


ちゃしろちわわ

引っこ抜くのが気の毒で

「ま、いっかぁ!・・・」で増える一方の鉢とプランター



さて、問題はこちらのパッションフルーツ。



ちゃしろちわわ


10月始めには花がいっぱい咲いて

実も一つ、梅の実くらいになってたのが

10月後半から、葉が変色しだして

散ってしまうように・・・


実もしぼんじゃいました・・・


茎は緑で、枯れる気配はなく

まだ新しい葉ができて伸びてるんですが。

これって、冬になるから?

それとも何か病気でしょうか?


カーポートの下だけど

越冬は無理なのかなぁ・・・(T_T)



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



お休みの日ってやる事がいっぱいあって

あっという間に終わっちゃいます。


皆様今日はいかがでしたか?

もう一日、楽しい休日をお過ごしくださいね!


             おしまい