サポートメンバーのなみです。

こんにちは!

 

 

食の安全について考える「野菜のおはなし」、

4度目の開催が決まりました!

 

日程は、7月15日(木)と21日(水)の2日間、

詳細はブログの後半をご覧ください。

 

 

さて今日は、

野菜のおはなしをしてくれるkodemariさんに、

インタビューをしてみようと思います♪

 







なみ : kodemariさんよろしくお願いします。

 

kodemari :よろしくお願いします(^ ^)

 

なみ : 最初に kodemariさん 読者のみなさんに自己紹介を♪

 

kodemari : はい、こでまりですニコニコこんにちは(^_^) !ハンドメイドと畑が趣味の、ただの主婦です(笑)

 

なみ : 野菜のおはなしは、私の「聞きたい」とkodemariさんの「伝えたい」が形になったんだよね♪ ただの主婦という割に、情報量がものすごくて、ビックリしましたびっくり

 

kodemari : 何でも自分でとことん調べてみないと気が済まない性格なんです。食や環境に関する本はもう30冊以上は読んだかな本

勉強会や講演会に参加もしたりして勉強しています。最近はZoomが主流なので参加しやすいですPC

 

なみ : それだけたくさんの情報をまとめるのも大変では?

 

kodemari : そうですね💦 台本や資料を作るのに、数か月はかかってるなー(^-^;)
自分の頭に入れるだけなら楽だけど、人に伝えるとなると、情報の出どころや信ぴょう性にはすごく注意しなければならないので難しいです。ネットなんかは特に💦

 

なみ : しっかり調べてるんだねー✨ 

 

kodemari : 生真面目なのが、良いというか悪いというか・・・ニコ

 

なみ : 普段の生活でも色々こだわっていそうキラキラ

 

kodemari : 全然きちんとは出来てませんが💦 妙なこだわりは色々ありますね。普通の人が聞いたら引くくらいの、、、イヒ

 

なみ : 例えば?

 

kodemari : 朝食は食べずに一日二食、時々断食、乳製品は摂らないチーズ、小麦製品は食べないメロンパン、牛肉は年に2回牛あたま、調味料にはお金をかける、合成洗剤は一切使わない、プラスチック製品はなるべく買わない、壊れたら直す、洋服は買わずに作る、バレンタインチョコは買わないチョコ、恵方巻は食べない節分・・・(笑)

 

<写真:この日のkodemariさんちの夕食はミートフリー>

 

なみ : すごーいキラキラスローライフやこだわりの生活は憧れるけれど、できないことも多く💦 私たちにも何かできることがあるといいなぁと思う。

 

kodemari : まずは一つだけ始めてみるといいかも♪ 砂糖と塩から変えるのがオススメですよひらめき電球

私も、きちんとされている方から見たらまだまだ全然緩いです。徹底し過ぎると続かないので、時々スーパーのお弁当も買っちゃうし、スナック菓子も食べちゃいますウシシ

 

なみ : 何事も、0か100かではなく、続けることが大切だよね!自分ができることからやってみたいと思う!

そういえば家庭菜園はどのくらい続けているの?


kodemari : この春で4年目に入りました✨ 今はトマトやキュウリといった夏野菜や、サツマイモ、大豆、落花生、ショウガ、胡麻なんかも作っています。雑草を刈らず、肥料も米ぬかだけの、自然な形で育てているので、なかなか満足いく成果がでないんですけど💦

<写真:kodemariさんの去年の畑>

 

なみ : 雑草を刈らないんだね!面白そう♪

 

kodemari : 自然栽培というのに憧れているんです。畑に何も持ち込まない、何も持ち出さないとう農法で。でもあまり知られていないみたいで、もっときれいにしろと隣の区画の人に小言を言われたりもするんですが、ぐっと我慢グラサン

まぁ30坪くらいの広すぎず狭すぎない畑なので、適当に楽しんでやっています♪ 

 

なみ : 自然栽培というのは、野菜のおはなしにも出てくるね。家庭菜園をするような人にもあまり知られていないのかな。

 

kodemari : 普通、畑を始めると決めたら、まずホームセンターの堆肥やら石灰やらを撒いて、苗も毎年買いますよね。誰も種なんか採ろうとしません。でも、「野菜を育てる」って、本当はそういうことじゃないと思うんです。

公園や土手で除草剤を撒くのなんかもよく見かけるけど、あれは本当はすごく危険でガーン 

子どもや犬が散歩するのに。でもみんな、危険性を知らないから続けてる。

そういう、「当たり前がおかしな方向になってきている」っていう事実を、少しでも伝えたいというのが、この野菜のおはなしを始めた理由でもあります。

 

<写真:菜園で採りためた種>

 

なみ : 確かに昔とは色んなことが変わってきているもんね。何が危険で何が大切かなんて、深く考える機会ってあまりないかもうーん

この野菜のおはなしが、そういうことを考えるきっかけになってもらえたら嬉しいねルンルン

最後に、みなさんに伝えたいことはありますか?

 

kodemari : はい。私たちは今、物に溢れた不自由のない暮らしを当たり前にしていますが、本当にそれは安心で豊かといえるのでしょうか。10年20年先の未来を考えた時、今の食生活で健康を続けられているのでしょうか??

そういうことはメディアは一切報道しないので、知るためには何か自分からアクションをおこさないといけません雷

知らないでいることは楽かもしれませんが、同時にすごく怖いことだと、私は思います。

一度立ち止まって、一緒に考えてみませんかニコニコ

みなさまのご参加、お待ちしていますキラキラ

 

なみ : ありがとうございました。野菜のおはなし、よろしくお願いしますね!

 

kodemari :がんばります♪ありがとうございました!

 

 

 

野菜のおはなしVol.4
 

1日目 『農薬と種のおはなし』

日時 : 7月15日(木) 9:30~11:30

内容 

 ・腐る野菜と枯れる野菜
 ・”国産野菜”や”オーガニック”は本当に安全?
 ・知ると怖い、でも知らないのはもっと怖い、農薬のこと
 ・スーパーの野菜からは種が取れない!?
 ・目からウロコの野菜の選び方
 ・免疫力をあげる腸内細菌の話

 

2日目 『身近で危険な食べ物のおはなし』

日時 : 7月21日(水) 9:30~11:30

内容 

 ・ゲノム編集GABAトマトが販売間近!食べてもいい?
 ・遺伝子組み換え作物を一番食べている国はどこ?
 ・肉を食べるということの本当の意味
 ・日本人と同じ生活を70億人がしたら?
 ・私たちにできること

 

両日とも↓

場所 : Hushtag (ブランチ北長瀬内)

参加費 : 

  1日のみ …1,000円/1日

  両日参加 …1日目 1,000円、2日目 800円

  過去に野菜のおはなしに参加された方・・・800円/1日

 

お申込みはこちらから

 

<岡山ESDプロジェクト参加事業>

 

<写真:過去の野菜のおはなしの様子>

 

 

 ※緊急事態宣言やまん延防止等重点措置、

岡山県内になんらかの発令が出ている場合、

岡山県内の新型コロナウイルスの感染状況等によっては延期(9月〜10月頃)します。

(急遽変更する場合もありますので、予めご了承ください)

 

 

 

参加申込みにあたってのお願い

感染予防対策にご協力ください

 

 

◯開催日2週間以内に

緊急事態宣言地域・まん延防止等重点措置が適用されている地域・感染拡大地域との往来のあった方は参加をお控えください

 

 ◯セールス等の勧誘や営業、宣伝目的などでの参加はご遠慮ください

 

 

 

 

<文:サポートメンバーなみ 初心者歴2年7か月> 

なちゅらる*Photo and. のHPはこちら インスタはこちら

 

kodemariのインスタはこちらブログはこちら

 

 


 

【cococaraの活動にお力を貸してくださる方募集キラキラ

 

 


 

【cococara okayama 今後の予定】

 各イベントをポチッとして頂くと、詳細が出てきます

 


 

【cococara okayamaのSNS一覧】