What’s up @ New York?
アメリカあるあるあるのチョロです
12月になって劇的に寒くなりました
今年は蜜を避ける人数制限で
ジュニア、シニア(高校2年と3年)
はSAT(共通テスト)の試験日
何度もキャンセル、変更と
毎日がドラマのようです
大学のキャンパスツアーも
ヴァーチャル
特に東海岸の子供は
中西部、南部の大学を
受験したがらないので
滑り止めにその辺りを
2、3校狙っておく
戦略もいい
うちの子たちは
実際現地に行って
キャンパスツアーをして
In the middle of nowhere !!
超田舎
っとかなりビビっていました
親から離れたいけど
何もない田舎に4年間は辛い❓
ですよな
さてさて
イギリスの
ABRSM 🇬🇧Exam
実技テスト
アメリカでは
今年は全てキャンセルだったので
受験の願書に
その成果を書きたい生徒たちは
イライラMAX
一年近く同じ曲を弾いている
生徒が続出と
ほかの先生からも文句
教える方もちょっと飽きてきた〜
来年一月から
リモートでの審査が始まる
Booking for remotely-assessed Performance Grade exams
opens on
Tuesday 1
リモート受験申し込み開始
12/1/20 火曜日
ニューヨーク時間の
1AMより
スロットが埋まり次第
申し込み終了
ということで
朝1時に
愛する生徒たちのために
月曜から夜更かしして
ログインしたかと思いきや
いきなり
システムダウン中
おーい
おーいいいいい
我慢強く復活を待つこと
約1時間
よし‼️復活
入力開始
1人ずつの名前と生年月日
などの個人情報を
用意したメモを見ながら
ゆっくり慎重に打ち込む
が
あと1人のところで
しまった〜
最後の1人は
よそから
あずかっている生徒
生年月日とか
そんなん知らんし
っと
フリーズしていたら
警告
が画面に
時間切れです
まだ途中ですか❓
継続しますか❓
サクサクやらないと
時間切れになるらしい
いったん保存できないらしい
いちかばちか?
誕生日教えてちょろーっと
生徒に直接
テキストしてみる
ピン
wonderful
速攻で応答
夜中の2時過ぎに
ピアノ先生の怪しい
テキストに応えてくれる
ありがたい生徒よ
さて
いよいよお支払い
まだ全員から回収していないが
とりあえず建て替え
ギョッ
1200万円
高っ
受験料ってバカにならない〜
強欲だわ〜
イギリス🇬🇧‼️
しかもアップルペイに入れてる
アメックス使えんし
うざいわーイギリス
VISAもマスターカードも
財布から出したくないし
Paypal
にしよう
ボチって押したら
警告
Someone try to log in your
account,
please change your password.
不審者がログインしようとしました
アカウントのパスワードを変更してください
えええええ
なんか疲れた
もう寝たい
ペイパルよ
素晴らしいセキュリティー
よう知らんけど
パスワードを変更して
ログイン
支払い完了
うっそおー
最後の確認画面が出てこない
あかん チャットや
支払いに時間がかりすぎて
確認画面が
出てこなかったんですが
登録されてますか?
Yes, bookings has been made.
では。寝ますうー。
受験生をお持ちの
ご家庭のみなさま
ほんとに ご苦労様です
今日も読んでいただき
ありがとうございました😊
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓