アルディ第一号店
What’s Up @NYC
アメリカ🇺🇸あるあるあるのチョロです
ワクチンがもうすぐできる❓
国民が全員 無償で摂取できるようにする❓
(きっと後で税金でしっかり払わされる)
このファイザーの発表
が選挙5日後 バイデン確定後
だったので
トランプはワザとそうしただろう‼️
とファイザーに文句を言っている
そんななか
アメリカ老舗ティファニーが
ルイヴィトン
の傘下になります
アメリカの有名ブランドが
ヨーロッパの会社になっている
ヨーロッパの富豪たちも
アジアの富豪たちも
アメリカの一人勝ち🇺🇸を目指す
トランプは歓迎されません
日本人が大好きなトレーダージョーも
創業者はアメリカ人のジョーさんですが
もともとはセブンのようなコンビニからの
スタート
その後
ドイツ🇩🇪大富豪のセオ、アルベルヒに
買収されて大きくなったお店
ドイツ🇩🇪といえば
サッカー日本代表も着ている
超有名ブランドのアディダス
そして
日本の高校サッカーのスポンサー
コレも超有名プランドのプーマ
この2社は 靴職人の2人の息子が
創業した一つの会社が
兄弟喧嘩から分断されたもの
まさに思想、政治観の相違
トレーダージョーもまた
ドイツ🇩🇪はもちろん
ヨーロッパ中にある
ドイツのエッセンという小さな街の
1人のおばちゃんがやっていた
グロッサリーストアから始まった
アルディ(Aldi)という店の傘下
弟のセオはアメリカ🇺🇸でトレーダージョー
兄のカールは引き続きアルディを
ヨーロッパで
展開すると
兄弟でドイツ🇩🇪の長者番付を独占
このアルディが姉妹店の
トレーダージョーとは違って
店員は愛想なし
店の袋はなし
子供へのサービスはなし
輸入品のラベル書き換えなし
のナイナイづくし
商品も無造作に陳列
だが
品質が良く安価
知る人ぞ知るお店
マンハッタンにはないが
ブロンクスに アルディ
(オヤジギャグのつもり)
日本にもあるらしい?
よう知らんけど、、
週末に買った
ノルウェー🇳🇴のサーモン
いつもアラスカから取り寄せている
サーモンの半額でショック‼️
ちょい 生 でいただきました