Whole Foods

What's up in NY?
アメリカあるあるのチョロです


私はSoda(炭酸飲料)
は飲まないんですが

パーティー用に
なんでもいいから
ソーダ系を
買ってきてっと言われたら


王道のコーラやスプライト以外に
ちょっと変わったもの





買ってみたいですよね

でもでも
いろいろあって何を買えばいいのか
迷ってしまいまチョロ〜


さて


先週大暴落した米国株
下矢印下矢印



夏の間にかなり
上昇したので

3月の暴落時に
買っていれば





大損をした感じはない❓
ので放置

It’s too late to sell 


なので
現在保有の株は
とりあえず
hold
保持したまま

大統領選挙に関係なく
成長すると思われる

長期投資で株を
新規購入してみようかと


旅行関係❓
家電メーカー❓
アパレル❓

と迷ったあげく


買ってみたのが

以前から気になっていた

AMD

Skywork solutions 

半導体の会社

AMDはゲームグラフィック関係
スカイワークは5G関係


よう知らんけど。。




今朝は上がってますう〜
これからどうなるか
ちょっと楽しみ。

バッグや靴
革製品フェチではないので

エルメスのカバンよりも

ワクワク

中身完全
オッサン

そして


ソーダも迷うが
アイスも
種類が多くて困るう〜

どれがオススメ❓


星星星
今日のオマケの
英語学習


アメリカと
日本では意味が
違う単語


Soda
炭酸飲料

Sparkling Water 
炭酸水

微妙だけど

Ice Pop
アイスキャンディーとは言わず
アイスポップ

I want to have a Ice candy 🍭 
いうたら


こうゆ〜


飴ちゃん欲しいんか❓
と勘違いされ



アイスキューブ(Ice cube)

と聞くと
若い人は


ラッパーのこの人❓
と連想し

親父は




A bag of ice cubes 
を連想


私はその両方と
車に入れてる
コレも想像した


ちなみ
Ice Breakers
とは言えば

砕氷機という意味もありますが

She is a very good 
icebreaker. 
彼女はとても良い
アイスブレーカーだ

という感じで

場を和ませる人

緊張をほぐしてくれる人

という意味で使うことがよく
あります


今日も読んでいただき
ありがとうございました😊


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ