DJ☆YOUさんのBlogに書かれていた情報をお借りしました次項


知人から頂いた情報です。


◎X字の亀裂が入っているとこはすぐ崩壊するから注意!

◎ヒール履いてる人は折る!

◎トイレは基本ないからビニール袋を。

◎ストッキング履いてる女性は脱ぐ。火傷したら広がるから。

◎ナプキンは良い止血帯になります。


◎懐中電灯は上向きにする事で広い範囲が明るくなります。貴重な電池の消費を少なくするためにも周囲の方々と交互に使用するよう呼び掛けてください。


◎まだ大きい地震があと1回は来るそうです。なるべく水ものは下に降ろし、ガスの元栓は締め切り、すぐ出られるように簡単でいいので荷物を作っておいて下さい。報道局、警視庁、気象庁大パニックらしい。なるべくみんなに回してだそうです。


【地震酔い 対処方】 目をつむり、10秒程度深呼吸を繰り返してください。 口内が乾いている方は辛くとも水等を含んでください。 今後余震などが続く可能性が高いので、対処法を知っていると楽になると思います


今日本にいる外国人の皆はとても不安だと思う。「are you OK?」だけでもいいから声かけてあげてほしい。配給や避難場所なんて分からない。被災の皆さんもそんなゆとりないことはわかってますができたらお願いします。助け合いの中に外国人もいれてあげてください


発電所が止まってます。栃木に電気来ません。病院で非常用発電機に張り付いてます。ICUへの電気とめたらアウト。首都圏のかた、電気使用を最低限にお願いします。命かかってます。話広めて下さいお願いします


iphoneもってる人!!Radio JPってアプリとれ! 電池さえあれば停電してもNHKとかのラジオきけるから!! そして広めて!!


阪神大震災の元被災者です。今日寝るとき、なるべく部屋の真ん中で、高いところにある物を全て降ろし、割れる物も排除して、玄関に近い部屋で寝て下さい。靴はすぐ履けるように枕元、玄関にはすぐの持って逃げられるように荷物を。寒いので、荷物に毛布忘れずに。


【寒さをしのぐ方法】
1.身体の周りに空気の層を作る(新聞紙を服と服の間に入れる・風邪を通さない服やビニルシートやゴミ袋をはおってその下にセーターな ど空気を含みやすいものを着る)


2.タオルかなにかで耳や頭や顔など皮膚を露出しないように工夫する


3.温めるなら首と背中を重点的に


外にいる女性が何人も車に乗った男共に声掛けられて追いかけられたりしてるから、今帰れずに外にいる女の子達みんな気をつけて!歩くならできるだけ明るい場所、室内でも出来れば数人で固まる!1人で行動しないで!同じように1人でいる女の子がいたら声かけてあげて。


今回の地震での被災者は、保険証を紛失、あるいは家に置いたまま避難している場合があるので、健康保険であれば「氏名、生年月日、事業所名」、国民健康保 険・後期高齢者医療制度の被保険者は「住所」を申し出ると受診ができます。詳しくは、受診する医療機関でご確認下さい。厚労省からの情報です。


余震が怖くて眠れない人へ。iPhoneをお持ちなら「ゆれくる」アプリをDLしてあなたの住所を入れて通知レベルを震度4に設定してください。上手くいけば地震が到達する前に音付きメッセージが表示されます 寝れる時に寝ときましょう


Skype をご利用の方同士でのご連絡には、極力 Skype をご利用くださいますようお願いいたします。被災地の方々、その他地震の影響を受けていらっしゃる方々のため、電話回線の圧迫を極力軽減するよう、みなさまのご協力をお願いいたします。


【車中泊】
1、車両は交通の障害にならず津波の心配の無い安全な場所で


2、「エコノミークラス症候群」防止のため、水分を充分摂り数時間おきに足を動かす運動を


3、就寝中誤ってアクセルを踏んで過熱や急発進のおそれがあるため、なるべくエンジンは止めてください。

iPhoneからの投稿