お買い物マラソン始まります‼️
お得にゲットして下さいね

不定期、ウダウダブログに
来ていただき
ありがとうございます
無事に還暦を迎え
日々楽しんでおります
みかん🍊
と申します
よろしくお願いいたします
無事に還暦を迎え
日々楽しんでおります
みかん🍊
と申します
よろしくお願いいたします
このブログは愚痴が
ほとんどです。
日々の楽しい事は別に
アップしています
ご気分を害する内容も
あるかと思います。
愚痴の苦手な方は
スルーして下さいね
ご気分を害する内容も
あるかと思います。
愚痴の苦手な方は
スルーして下さいね
実話を元にした
フィクションとして
お読み下さい。
続きです
ヒステリー全開
電話ではらちがあかないので
お店に行くことに
そして
女店主Mが「お金持ち」と
言う方からオーダーを
いただいていたので
持って行く。
入った瞬間
この人、やっぱり私の事が大嫌いなんだな
と思った

女店主M
「アンタな‼️
ここは私の店やねん💢
私の顔を潰さんといて❗️
私の友達もな
変な物を置くから
アンタみたいなんに
付け込まれるって
言うてるわ‼️」と
ヒステリー全開
ここまで言われる理由がわからない💢
私も嫌なんが顔に出ていたのだろう

この人、友達が言うてるを
連発してくる人で
自分は言ってない感を
前面に出してくる
それに付け込まれてるのは
私じゃないの⁉️
ばかやろー
私「置かせてもらってるのは
本当にありがたいことです。
しかし手数料はお支払いしてるし
Mさんが勝手に私の物を
値引きするとか
おかしいと思いませんか?
私がこのお店の商品を
勝手に値引きしたら
どう思いますか?」
アラ還の女店主に
こんな事言わないといけないなんて
この人の生き方って
どんなんやったん?と
思っていた
今まで我が物顔で生きて来たんやな…
女店主M
「それとこれとは
話が違うやろ❗️
うちの商品とアンタの物は
全く違うし
その例えはおかしい💢」
物を売ると言う意味では
私的には何もおかしく
ないと思ってるんだけど…
皆さんはどう思われますか?
私がおかしいのかなぁ…
この人とは話をしても
通じ合えないわ…と思ったので
私「だから何度も言ってますが
気に入らんのやったら
置かせてもらってるものは
持って帰りますって
言ってますよね。」
女店主M
「そんな事言うてないやろ‼️
アンタが気持ちよく500円引いて
くれたら、ええだけの話やで‼️
私はな
売ったってるねん💢
それに感謝しいや💢」
私「置いてもらってる事は
何度も言うけど
ありがたいですよ。
しかし勝手に値引きするのは
おかしい、と話してるんです」
女店主M
「だから❗️この人は
何回も買ってくれてるねん❗️
だから値引きしたって欲しいねん💢」
私「じゃあ、その人に
割引の金額を勝手に言う前に
私に話してくれるのが
先ではないですか?」
私は直接会ったこともないし
名前も知らない。
何回も買って下さってるとは
初耳だったが…
私も腹が立つのである💢
私「○○さん
(オーダーを下さった方)は
もっとたくさん
買ってくれてはりますけど
まけて欲しいなんて聞いたこと
ないですよね。
『あの人は金持ちやから
高く売ったらええねん❗️』と
おかしな事言いますよね。
オマケなら○○さんに
したいくらいですよ」
女店主M
「あの人には
まけんでもええって
言うてるやろ‼️
ほんで、この人は500円
まけてくれるんやな💢」
まだ言うてるわ…
私「…500円は無理ですよ。
譲っても200円ですね。」
この会話、女店主Mはヒステリーで
大きな声を出してるけど
私は至っていつもの感じです

そして女店主Mがお金持ちと言ってる
ご婦人からオーダーいただいていた
商品を女店主Mに渡す
女主人M
「アンタ‼️
この石、別の安物の石
使ってないやろな💢
色が同じやと私には
見分けつかんからな❗️」
言いがかりも甚だしい💢
そんな事するわけないのに
腹が立つからか
言って良い事と悪い事も
わからんのか
ギャーギャーとうるさかった…
私「そんな事するわけないですやん…アンタやないで
」

女店主M
「ま、えーわ‼️またお金持ちさんに
見せて聞いとくから連絡するわ‼️
で、これの値引きは結局は
どうなんや💢
ほかのも気に入ってくれてはるけど‼️」
めんどくさ…
私も意地になってしまい
私「今日はもう、
コレを持って返らせて
もらいますわ
そこまでの値引きは
出来ませんので。」
と、いわく付きになってしまった
商品を持ってお店を出て
帰って来ました

続きます