
不定期、ウダウダブログに
来ていただき
来ていただき
ありがとうございます
無事に還暦を迎え
日々楽しんでおります
みかん🍊
と申します
よろしくお願いいたします
無事に還暦を迎え
日々楽しんでおります
みかん🍊
と申します
よろしくお願いいたします
このブログは愚痴が
ほとんどです。
日々の楽しい事は別に
アップしています
ご気分を害する内容も
あるかと思います。
愚痴の苦手な方は
スルーして下さいね
ご気分を害する内容も
あるかと思います。
愚痴の苦手な方は
スルーして下さいね
クレーマー夫婦のお話を読んでくださり
ありがとうございました。
なかなかの巻き込まれですが
職場のゴタゴタといい
私は巻き込まれ体質なんで
しょうね…

話しやすいとはよく言われますが
最近、また理不尽な事があり
ちょっと苦手な人だったので
この機会に離れようと
思ってます。
逆に言えば離れられる
チャンスが来て
ラッキーなのかも知れませんね。
言い返さないから
舐められるんだろうけどね。
そして最近の楽しいことを
嬉しそうに話したので
妬まれたのかな?とかも
思ってます

そんな人ばかりないので
S美とD男の話を書き終えた頃には
それも落ち着いてるはず。
また書きますね。
しかし、どうして人って
慣れた頃に何かを勘違いするのか
仲良くなったと思って
ど厚かましい事を
言ってくるのでしょうかね⁉️
愚痴ってしまいました。

D男との話を書こうと思ったのですが
今年に入って
また、S美に頼まれそうになった事があり
相変わらず変わってないな
と思った

ちょっとしたことを聞いて下さい。
自分のことは自分で
めちゃくちゃ久しぶりに
S美の家に行った。
私の職場に来たんだけど
すぐにS美の物が用意出来なくて
翌々日に私が休みだったので
持っていく事にした。
家に行くのは何年振り?と言う感じ。
とても寒い2月だったよ🥶
ケチなS美は一人の時は
エアコンなど滅多に付けない。
暑くても寒くても

私も寒かったけど
我慢してしまい、
風邪を引いてしまったよ…

とは、余談です

ま、言えばつけてくれるかもだけど

話をしている中で
さりけなくハンドメイドの
話を盛り込んできたS美
ここで引っかからずに
断れたので事なきを得たが。
まだ、私に頼もうとしているのは
わかった。
S美は
何のボランティアかは知らないけど
20年以上前から参加してるみたい。
そこで一人5個くらい
手作りのものを作って
持っていかないといけない、と
その時にサラッと話に
盛り込んできた。
一応、自分では考えていたみたいで。
100均で扇子を買っていて
その扇子ケースを
作りたいけど作り方がわからないらしくて。
じゃあ何で買って来たん?と
言う話。



で生地を持って来て
S美「こんな感じで作ったら良いと
思ってるねんけどな。
それで、生地も買って来てあるねん。」
いや〜な予感がしたので
私「今はネット検索や
YouTubeで色んなん載ってるよ。
便利な時代やな〜
すぐに見つかるから頑張って
」

S美は作ろうか⁉️と言う私の言葉を
期待していたみたいで。
私もその時期とても忙しいので
そんな時間は本当に無理だし
何とか断ろうと咄嗟に思った。
S美は
「私は裏地をこう付けて、
こうしたら良いと思うねん‼️」
とか
熱く語ってた。
私「裏地まで付けるんや
本格的やん!」
ふんふん、と聞きながら
最後に
「うち、長年ミシンを出してないから
なかなか出来へんねん」
と来たので
私「私も長年使ってないわ〜
動くかどうかわからんわ。」
と言った。
正直、コロナ禍の間も
あんまり使ってないので
本当に動くかわからないのだ。
なので押し切られないように
頑張った‼️
私「その生地やったら
手縫いで出来るんちゃう⁉️」と
言っておいた。
結構、良い時間になったので
おいとまいたしました。
またストレスを抱え込む
事になりそうな出来事でした。
回避できて良かった❗️
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。