不定期、ウダウダブログに
来ていただき
ありがとうございます

無事に還暦を迎え
日々楽しんでおります

みかん🍊

と申します

よろしくお願いいたします


このブログは愚痴が
ほとんどです。
日々の楽しい事は別に
アップしています


ご気分を害する内容も
あるかと思います。

愚痴の苦手な方は
スルーして下さいね

続きです


​対処法の違い


スタッフが会員さんとトラブルに
なった時の対処法が
あまりにキョーレツすぎて
固まってしまった
スタッフ


S美はスタッフを罵倒すると言う。
そして、会員さんに土下座しろと
言った。
みんなの納得できない
どよめきみたいな物が起こった。


これはおかしいし納得出来ないので
「今の話、S美のやり方は
到底納得出来ない。
私はおかしいと思うよ。」
 

S美
「なんかおかしい?
じゃあ、みかんはどうしたら
良いと思う?」


「トラブルの内容にもよるけどさ
明らかにこちらの落ち度の場合は
まず謝罪。
それが一番先やと思う。

S美がいたら出て来てその場で
スタッフと一緒に謝罪したら良いし
いなかったら報告を受けましたと言って
電話するなり
次回来られた時に謝るとか
しないといけないと思うよ。

今後、同じようなことが
起こらないように
対策をするのが筋やと
思うんやけど。

罵倒するとか土下座するなんて話は
どう考えても違うと思うけどね。

目の前でそんなことされたら
私やったら、もう来ることが
出来へんわ。
もう休むか辞めるかするよ。
見てる人もおるやろうし
次から恥ずかしくて来られへんし
きっと噂になって
会員さん減るよ」
と。

他のスタッフも
「普通で考えたらまず謝罪が必要やと
思います。
後はその時の状況での
対処になるかと…」
 

みんながS美の対処の仕方は
おかしい、と言ったので
まずは謝罪と言う事で
落ち着きましたが。


S美は納得してなかったし
以前、他県でお店をしてたときに
そう言う対処をしていたとは
バックヤードで後で聞きました。


そう言えば
昔からなぜか停めてある車に
放火されたり
盗まれたり、が多いS美家族

今思えば、恨みを買っていたのでは?
と、思うと
話は繋がりますね…


続きます