ふるさと納税制の返礼品で
コストコの会員になれるんですね

知らなかった…

我が家から車で30分のところに
コストコが出来て
何年も経ったのかなぁ
その前からのコストコ会員ですが

それまでは隣県に行ってたので
年に数回しか
行かなくても
会員になって嬉しかった40代

さすがにこの数年の新型感染症の時は
メンバーカード1枚に対して
入れる人数が減ったり
各々の自粛があったりで
空いていた感がありました
私はガソリンも安くて
行ったついでに入れるので
月1〜2くらい行くのですが
なんせ駐車場がいつも満車🈵
たまにガソリンだけ入れて
帰って来ることもあったり

孫が出来るまでは子供夫婦とは
午後から行ってました
孫が出来てからはまだ
赤ちゃんだし行く事はなくなり
私1人で満喫してます

そうなると朝イチに行くのですが
開店前からずら〜〜っと
開店待ちの人が
並んでいて驚きました

すんなりと入れるのが当たり前だと
何の疑いもなかった…

皆さん、朝イチからそれも
平日、他府県ナンバーもたくさん。
ご苦労様です
隣の商業施設に用事があったので
先に用事をすませて
出て来たら
コストコもすんなりと入れた
今までは会員カードを見せるだけで
入れていたのが
初めてバーコードでチェックされた!
どさくさに紛れて入る人が多いのか?
カードが無かったら
レジが出来ないので結局は
買えないんだけどなぁ
しかもレジが激混み

全部のレジが開いてるなんて
ここ数年みてない

し、ほぼ並ばずに会計が出来てたのに
久々に並んだ‼︎
しかし人が増えるとマナーの悪いのも
増える…

一時、問題になったので
ほぼほぼ見ないようになってたけど
いましたよ〜
カートに靴を履いたまま
子供を乗せてる家族💢
その横に食料置いてるし…
気持ち悪くないのかなぁ

思わず注意しようと
お節介おばさん発動しようと
思ったけど
相手は外人さんだった…

何人がわからないので
睨むだけ睨んだけど
彼らには意味はわからなかった
だろうね…
自分の買いたい物は
全て買って来たので
満足満足

最後まで読んでくださり
ありがとうございました
