


バチが当たる?
こんな事ってあるのでしょうか?
今年のオーナー家は
事務員Aの非常識な辞め方と言い
踏んだり蹴ったりな感じ
職場の2階はオーナー自宅です。
まだ築浅物件
なのにあまりに不具合が多くて
個人の建築会社で建てたのは
かなり前に聞きました。
数年後、排水が逆流するのか
洗濯したあと、周りが水浸しに
なって大変だったと
聞いてその時も驚きました。
結構、大々的な工事が
必要だったみたいです
そして今回はお風呂🛀
お風呂も2階にあるのですが
下は店舗ではなくて
部屋になってるようです。
これ、店舗だったら
もっと早くに気づいたかも知れません。
普段は使わないらしい部屋
ある日、オーナーが部屋に入って
びっくり‼️
天井から水が滴ってる…
いつからそうなってるか
わからない状態
天井が水を吸ってボワンと
垂れ下がって(?)いたらしくて
そしてもちろん畳もえらいことに
なっていたそう。
すぐに建築会社に連絡したけど
お風呂の防水?が
剥がれてるだの何だの数日後に
適当な応急処置だけで放置
その間、シャワーだけで
済ませてもやはり水は
どこからともなく入り込むようで
もちろん根本は解決していません
お風呂の水漏れって
火災保険が使えたように思うのですが
これまた、他人の家の事なので
わからない…
最初はテンション高く
話して来たオーナーだけれど
結局、工事もすんなりいかず
どこまで保証してもらえるのか、
はたまた火災保険は使えるのか、
そもそも工事はいつになるのか⁉️
かれこれ1ヶ月以上は放置されてます。
そして、話した事を後悔してるのか
今は全く触れずなので
私も一切その事については
話ませんし聞きません
責任の所在をうやむやに
されてるような話はしてましたが。
そもそもこの家を建築中に
オーナーは不倫をし
挙げ句の果てには…
(アメンバー記事参照)
その後の修羅場
毎日怒鳴り合いの
夫婦喧嘩
なぜ離婚しないのか
不思議です
あ!嫁側のお金やった
見た目はとてもお似合いで
仲の良い家族ですが…
ドス黒い感情が
ずっと渦巻いています