ご覧いただきありがとうございます

台風直撃
我が家地方、台風直撃らしいです🌀
庭に置いているモノは
全て玄関に片付けて。
2018年の台風21号の時も
凄かったですが…

2018年の台風
我が家はご近所も大した被害もなくて
安心していました。
しかし、1キロほど離れた
友人宅はガレージのシャッターが
めくり上がり大変なことになったと
連絡があり驚きました

自分の家の周りは大したこと
なかったのでみんなそうなんだと
勝手に思い込んでいたら…
亡き姑の家は車で10分ほど。
被害が我が家の方とは全く違って
義実家に近くなると
屋根にブルーシートが
かかっている家がたくさん

義実家もガレージの屋根が
破れていたり
お隣のガレージの屋根が
義実家に飛んで来たりと
被害が全く違った。
義実家と我が家は電車では
一駅離れています。
我が家の隣は駐車場。
少し坂を登ったとこにある我が家は
風をモロに受けるから
本当に怖い

雨戸を全て閉めてひたすら
台風が過ぎ去るのを待ってました。
台風一過
翌日はとてもお天気が良くて
友人と
シルク・ド・ソレイユ
を見に行く予定だったので
待ち合わせて楽しみました。
駅までバスで行ったのですが
緑が多い我が家地方のバス停…
見た事もないほどの
葉っぱで埋め尽くされて
風がどれほど凄かったのかの
現実を少し見ました。
友人の家も車で20分ほどですが
被害もなく
楽しんで帰って来たのですが…
友人は最寄り駅まで車で来てたので
そのまま、我が家近くで
夕食を一緒に食べることにしました。
昼間は全く気付かなかったのですが
我が家から5分ほど歩いた所から
駅までの2キロほどが
停電していて、駅前まで真っ暗

そしてバスに乗ってたので
しっかり見てなかったのですが
信号🚥も消えており
警察官が誘導していたのです。
そして友人と食事に行った
レストランは結構な人でした。
平日なのに何で⁉️
停電で電気が使えない人が
外食するために訪れていたのです。
私達は少し待ちましたが
また驚いたことに
メニューが限られていて
いつものファミレスでは
ありませんでした…

中のスタッフは
てんてこ舞い

少しの距離なのにこれだけ
不便な生活になってたなんて
知る由もない私達

簡単なものを注文して
早めに帰りました。
〝ぽかぽか”で失言⁉️
お昼の番組でぽかぽかと
言うのをしてますよね。
正直、あんまり面白くないので
始まるとチャンネルを変えます。
今回の台風🌀は最初は関東の方に
進んで行くと言われていたけど
数日前から進路が変わって(?)
東海、関西の方に進む予報に
変わった。
ハライチの澤部ではない方の人
名前、覚えられません
すみません

その人がその事に触れました‼️
「台風の進路が変わって
東京には
来ないみたいですね〜
良かったですね〜」
気持ちはわかるけど
全国ネットで
この発言は無いよね

台風🌀がどの地方にいっても
心配する言葉が出るのが
プロやと思うけどね。
番組打ち切りらしいので
何となく納得しました

毒を吐いてすみません🙇♀️
最後まで読んで下さり
ありがとうございました🙏