我が家の横の路駐の巣窟と
家にいない時もあっても
これだけのエピソードが…
普段はもっとなんですよね
ご覧いただきありがとうございます![]()
我が家の地区は高齢者がとても多い。
約50年近く前に開発されて
どんどん開けました。
私の両親の年代なので
引っ越してきた時は皆さん
70歳前後でしょうか。
今は亡くなられた方が多く
空き家が目立ちます。
我が家が建て替えてからも
周りでも新しい家が建ち始めました。
我が家も建て替えるときに
ご近所さんには迷惑をかけていると
思います。
やはり停めやすいので
他の家が建て替える時に
なぜか工事車両が我が家の
横に所狭しと停めに来るのです![]()
お互い様のところもあるし
ご挨拶に来られてる所もある。
来ない所もありますが![]()
それは構わないと思ってます。
私も闇雲に苦情や不満を
言ってるわけではありません![]()
ある時に工事車両が停まってるのに
年配の女の人が
工事車両とは反対側、
我が家の塀の真横に停めて
そのままどこかに行ってしまいました。
と言う事は住宅街の道です。
広いわけがない![]()
停めたら道を塞ぐのに
堂々と停めて
道を塞いでしまったのです![]()
それでも車は入ってきて
立ち往生してしまいます![]()
無理にUターンする車や
クラクションを鳴らす車で
うるさい![]()
鳴らされたところで
我が家には全く関係ない。
こちらも良い迷惑です。
車の持ち主なんて知らないし
非常識なオバサンとしか
言いようがない![]()
結局は警察に通報したのは
良いけれど、
持ち主は現れないし
工事車両が移動させられる羽目に![]()
そうしないと通れないのですから。
警察官もバイクを停めて、
遊歩道などオバサンの行方を
探しますが
出てくるわけがない![]()
迷惑駐車の注意喚起の
用紙にキツめの事を書いて
フロントガラスに貼って
帰って行きました。
警察官が
キツめに書いておきましたと
言ってました。
しばらくして帰って来た
非常識オバサン
注意喚起の紙を読んでる姿は
見ましたが
どう思ったかわかりません。
帰って行きました。
こんな非常識な停め方をして
迷惑をかけても
注意喚起だけで
駐禁は取らない![]()
どうしたら駐禁の切符が
切られるんでしょうか⁉️
何とも納得のいかない
話でした![]()
最後まで読んで下さり
ありがとうございました![]()
みかん🍊pick
まだまだ寒いけど
そろそろ花粉対策をしないと
いけません![]()
今年の花粉は多いか少ないか…![]()


