ご覧いただきありがとうございます
姑の痴呆が段々と酷くなって来たようです。
被害妄想が酷いようで…
先日、お墓参りの電話をもらった時などは
普通に会話が出来てます。
それからまだ1週間も経ってない…
毎日、家で一人で居る姑
義兄も痴呆の現実に直面していて
どう対処して良いかわからないようです。
一緒にいても小言をいわれるのです。
だから義兄も離れに帰って行きます。
私はデイサービスの利用を勧めました。
社交的な姑ならば楽しく参加出来るのでは
ないかと思います。
趣味が多かった姑
ジャズダンス、日本舞踊も大好き
歌を歌うのも大好き
そして麻雀も老化防止にと
ご近所さんと楽しんでいました。
若い頃から心配ばかりかけて来た義兄
そして長男(義兄)溺愛の姑
だったはずですが…
義兄の泣きのラインは
「姑が財布を失くしたと大騒ぎ
そして泥棒が入ったと言って聞かない。」
財布は義兄が探して発見しました
ついでに通帳も失くなったらしい
通帳は義兄が盗ったと決めつける姑
義兄もいつも通帳がないと言う姑に
困り、そして盗った犯人にされる…
若い頃から義兄はお金の心配ばかり
かけて来たので姑はこの間も
「私の心配はハジメの事。
あの年(60半ば)になっても
気になって眠れないのよ
」
と言っていた…ナサケナイ
昨日、財布が失くなったと大騒ぎをした姑は
警察に行くと言って聞かない。
そして、警察署に行ってしまった…
どうする事も出来ない義兄は
警察署に電話をして
事情を話した。
警察官の方は事情はわかっているので
対処して下さったようだが、
やはり今後このような事が続くと
義兄としても対処のしようがなく
施設に入ってもらう、と言っている。
そんなにすぐに施設に入れるのかな…
まだ介護なんて言うレベルではない。
要介護でも買い物も自分で行き、
自炊出来ていて
側に子供夫婦もいる…
世の中、もっと厳しい状況で介護されてる
方がいるのに…
何をどうしたら良いのかなぁ
悶々と考えてしまいます。
最後まで読んでくださりありがとございました
みかん🍊pick
