ご覧いただきありがとうございます
退院して来てからの姑
なんとなく思うのですが
入院している時の方が
リハビリしたり、看護師さんや
リハビリの先生と関わる事があって
刺激があり充実していたかも知れません
帰って来ても義兄とも
そんなに話す事もないだろうし
一日、楽な姿勢で過ごしているみたい。
そばにある電話にも出ない
インターホンもわからない
ウォーキングはしているみたいですが
刺激が少ないからか
痴呆が進んでるような…
先日も大好きな宝塚(歌劇)に行きたいからか
姑「みかんさん、○日に宝塚に行かない❓」
と言われました。
確認の電話もして義兄にも聞いたのですが
当の本人も忘れたのか
叶いませんでした
体調的にもどうなんだろう❓と言う
疑問もあるのですけどね。
そして、先日
仕事だったのですが
朝晩の中抜け勤務の日
数時間、家にいたのですが
姑から電話が。
姑「みかんさん、
明日宝塚に行かない❓」
仕事なので行けない旨を伝える
すると
姑「じゃあ土曜日は❓」
私「お義母さん、すみません
土曜日も仕事なんです。」
姑「そう、残念ね…
また連絡するわね。」
やりとりは終わったはずなのに
その後、同じ内容の電話が
計4回ありました


その後は仕事に行ったので
わかりませんが…
今までは留守にしていて
何回か電話がある事はありましたが
同じ内容の電話が何回もは
初めてです…
翌日は休みで所用があり
出かけていました。
家📞を確認すると
姑からの着信はありました
そして今日。
仕事から帰って来たら
ダンナが
「ばーちゃんから電話があって
明日、宝塚に行かへんか❓
やって‼️」
月曜日も仕事なんで
ちょっとご遠慮したいですが…
しかし今後の事を考えたら
痴呆がもっと進む前に
一度、一緒に行く方が良いのかな⁉️と
考えています。
宝塚で観るのは最後かも知れないので…
今考えたら父も痴呆はありましたが
今の姑ほどではなく
普通の会話は出来ました
父よりも姑の介護の方が
大変そうです…
足は鍛えてるので
痴呆が進むと徘徊に繋がるかもです。
やっぱり義兄に
頑張ってもらうしかありません
最後まで読んで下さりありがとうございました
みかん🍊pick
これ便利そうです
お風呂のカビ退治に❗️
これからはいろんなイベントが
楽しめるかなぁ〜![]()
久々に旅行に行きたいです![]()
荷物も多い私には必需品![]()
とても便利です![]()
これ便利です❣️


