​ご覧いただきありがとうございますお願い

父と同居を始めてからの葛藤も含め

もしかして参考になる事も
あるかと思って
思い出しながら
書いていきます。

順序はバラバラになると思います
お願い

父は言葉が悪かったので
そのままの表現も含まれます。

ご了承ください。

思い出したら姑、義実家話も
書いていきますねニコニコ

よろしくお願いいたしますおねがい


過去の話



同居が決まり、

何度もいろんなハウスメーカー巡りをし

父が納得する間取りを見つけ

何とか色んな事が決まりました。



もちろん私達家族も気に入りましたが

ちょっと広過ぎ❓

土地に対しては十分建てられる大きさでは

ありましたが、後々夫婦二人に

なると思うとデカいのでは⁉️

しかし当時は言えませんでした笑



結局、夫婦二人になった今、

物を増やすのが得意な私は

やらかしてしまってます絶望


まだ今のうちに

断捨離をしなくては…と言う

危機感に駆られて

頑張ってますOK



あしあと あしあと あしあと



最初に言っておきます←偉そうにすみませんお願い



実家を建て替えるに当たって

父には一銭たりともお世話になってません。



これだけは本当に自信を持って言えます。



友人Aさんはビックリしてました。

「我が家は1000万以上、親が出してるよ



羨ましい限りです〜ショボーン



私も正直ちょっとは期待したんですけどね…



甘かった〜笑






お盆明けに実家の取り壊しが始まり

11月末には出来上がり

12月に入って引っ越し



父は引っ越しまでは他県の妹の家に居候



いろいろ考える事もあったのでしょう…


年末に新しい家に帰って来ました。


父の部屋を整えて少しでも快適に

暮らしてもらえるように

私達なりに頑張ってました。


当時、高校生だった息子も

戸惑いながら、おとなしい子なので

それなりにじーちゃん(父)に

気を使ってましたガーン



じーちゃんは

人に気を使わせる性格だったんだ…魂

と、気付いたのも同居してから。



親子だから気付かなかった〜爆笑

私はあまり気を使わなかったのでニヤニヤ



だから親戚も母の死後、

父には近寄らなかったんだ

と、今更ながらに納得 ガーン



同居して最初は父なりに気を使って

いたんだと思います。

しかし、少しずつ

不機嫌さを出してくるようになり



ドアをバンバン閉めたり

廊下をドンドンと歩いたり

「あほんだら💢」

これでもまだまだ可愛い暴言を吐いたり…ニヤニヤ




その内、家を建ててくれたダンナに向かって



こんな安物の家を建てやがって💢


と、面を向かって吐き捨てるように

言うようになったのです…ムキームキームキー



最初は私にだけ言ってたので

反論しながら、闘ってたけど…ムキー



面と向かってダンナに言うなんて

ありえない‼️



流石にダンナがキレて正論ぶちかました時は

タジタジになり

謝ることなく、部屋に引っ込みました。



その後はお得意の

ドアをバンバンハッ



ダンナの仕事が朝早く夜遅かったので

父に会う時間が少なかったのが

救いでした。



本当に申し訳なさでいっぱいでしたが

想定内との事でした滝汗



相変わらず、私への嫌がらせは続き

ストレスで血圧は上がり

精神安定剤のお世話になりますが

出来るだけ飲まないでいました。



仕事に行ってたのと

家の広さで逃げ道はたくさん

ありました爆笑



しかし血のつながりとは恐ろしい物で

私の性格もあるのか

普段は父と普通に会話したり

一緒に買い物に行ったり笑



これ義家族なら絶対に出来ませんよね…



その内、買い物好きな父は自分で

お惣菜を買って好きな時に食事を

するようになり、

私達とは一緒に食べる事が減って来ました。



これが一つ目の悪夢の始まりです


お惣菜vsみかん


いえいえ、vsじーちゃん


免許を取り上げるまでの5年以上続きます🔔ハッ



最後まで読んで下さりありがとうございました

お願い




ひとりキャンプに憧れてます🏕