ご覧いただきありがとうございます 
 
義実家エピソードが多いグチブログです。
いろんな事を乗り越えて
今の私があるのですが…
まぁ、ホントにいろいろありました
今は、わりと穏やかな日を
過ごせているのかも
知れませんね。
今の私があるのですが…
まぁ、ホントにいろいろありました

今は、わりと穏やかな日を
過ごせているのかも
知れませんね。
 ヤレヤレです

お金 の話が多めです
の話が多めです
今思えば姑と義兄はお金の話ばかりの
ような気がします
ちょっとな〜 と思われる方は
と思われる方は
そっと閉じて下さいね
過去の話
続きです
義叔父から三行半を突きつけられても
実際に嫌な思いをしたのは
姑ではなく、義叔父家族です。
お付き合いをしなくなってからも
姑の生活には何の影響もなく
数年が過ぎて行きました。
その間に義叔父は大病を患って
闘病していました。
義叔父は自分の兄弟に
病気の事は姑には絶対に
言わないで欲しいと固く固く
口止めしていたのですが…

どこにでもお節介な人っていますね

義兄に大金を投資して
(未だに)一銭も返してもらえていない義伯母
(※亡くなった義父の姉)
が、姑に知らせて来ました

実はその頃、義叔父は
余命宣告を受けて入院していました…

だから、余計に知らせてしまったのかも
知れないのですが

義叔母は姑に来られては困るし、
知らせてしまった事を聞いて、
慌てて義兄に電話をして来ました。
姑がお見舞いに来ると言っても
絶対に来て欲しくない。
義叔父が生きてる間に絶対会いたくない人
と言い切った人。
そんな人には会わせたくない

義叔父、義叔母にそこまで
嫌われてる姑も
ある意味凄いなぁと思いました
しかし、自分がそこまで嫌われてると
思ってない超ポジティブ姑は
「自分が面倒を見てきた
(と勝手に思っている)
義理の弟が大変なことに
なっている
これは自分が行って励まして
あげなければ❗️」
と言う変な責任感のもとに
義兄や義姉の行った事なんて忘れて
お見舞いに行ってしまったのでした…

続きます
最後まで読んで下さりありがとうございました

毎年、この時期に避難グッズの
入れ替えをしています。
今年はこれも追加しました

杉のピークは過ぎましたが
次はヒノキが来ますね

このリュック可愛い

予約中

届いたら紹介します



