ご覧いただきありがとうございますお願い ​


義実家エピソードが多いグチブログです。
 
いろんな事を乗り越えて
今の私があるのですが…
まぁ、ホントにいろいろありました泣き笑い

今は、わりと穏やかな日を
過ごせているのかも
知れませんね。

 ヤレヤレです指差し

お金札束の話が多めですお願い

今思えば姑と義兄はお金の話ばかりの

ような気がしますチーン


ちょっとな〜タラーと思われる方は

そっと閉じて下さいねバイバイ



ヒートアップしてお口も悪くなる事もありますので苦手な方はスルーしてくださいねお願い
 

 よろしくお願い致しますルンルン


過去の話



今思うと義父が亡くなった頃って

姑の年齢は今の私より少し上くらいびっくり


親の事と捉えていましたが

自分の歳と照らし合わせると

考えさせられますね…ショボーン


今、ダンナが元気でいてくれる事に

感謝ですニコニコ



。+❤ฺ︎・。❤ฺ︎・。+❤ฺ︎・。❤ฺ︎・。+❤ฺ︎・。





義父の法事はいつも

車で4時間はかかる山の中の

田舎のお寺でします。



十三回忌を超える頃から

皆さん高齢だし

遠いので、姑、義兄家族

我が家だけとなりました。


家でしたら良いのにね



義実家と我が家は車で15分くらいですが

現地集合にしてもらいますニヤリ

その方が気が楽なので



その法事の席での服装



義姉は茶系私は紺

ワンピース



義兄もダンナもワイシャツにスラックス



はい

法事なのでね…ガーン



姑はと言うと


首元にキラキラキラキララインストーン

あしらった

オフホワイトのTシャツの上に

蛍光に近い黄緑

シフォン生地のシャツ

羽織ってましたびっくり


そしてTシャツに似た色の

タイトスカート


そして靴下なんですが


シースルーの生地にバラの花柄がついてました。

そしてその色も蛍光色の黄緑もやもや



そして大ぶりのパールのイヤリング。

の周りにはこれまたキラキラキラキララインストーン

 

………


近所のおばさんと思う事にしますショボーン





若いですね…魂


普段着るにはとてもおしゃれですニコニコ


しかし…法事での服装では

ありませんよねガーン



義姉も法事の前に着替えるのかと

思っていたらしく

まさかそのままのキラキラの服装で

参加するとは思わなかったようです。



義姉

「お義母さん、

その格好のままですか⁉️」



「そうよ。何かおかしい⁉️」



義姉

「おかしくありませんけど

法事なんでね…」



「身内だけなんだから良いじゃない」



確かに身内だけですが

自宅でするのならまだしも

お寺さんでするのに

あまりにも…な姑でした。



その後、義兄にもダンナにも

同じことをツッコまれて

キレてた姑です


逆ギレ甚だしいムカムカ



出来るなら…私達のお手本に

なって欲しいですねハッ



最後まで読んで下さりありがとうございました

お願い