絶賛 " 爪トラブルと栄養 " について学び中✨



相変わらずネイル大好きです🥰







トラブルネイルって栄養不足、栄養の偏りが原因。




代表的なグリーンネイルとか爪甲剥離(そうこうはくりで検索してみて下さい)は腸内環境の乱れ。免疫力の低下が原因。




トラブルと思ってなくても実はこれも栄養不足・偏りのサインなのが

爪が折れる、亀裂、縦割れ、ささくれができる、爪に縦の筋が入っているなど。

しょっちゅう起こってると、トラブルと思えないよね。



当たり前だけど

体は食べたもので出来ているんだから

何かしら指先にトラブルがある人は

爪を作る余力がないということ。

皮膚や髪も。






で、この学びをはじめたからなのか?

運命?!!と思うような

鬼トラブルネイルの方がやってきたんだけど



私がそのトラブルの原因について説明すると

なんとなーく不服そう。





その方は、美容室医療、美容皮膚科、ジム、ピラティス…色々やってるし、

食事も 糖質も脂質も摂りすぎってほどは食べてない、美容皮膚科で処方された、ビタミン剤と何と何を飲んでる、と。




意識して取り組んでるのに

腸内環境の乱れ?栄養の偏り?!となったんだと思う。




でもね、本当に正しくできてるのであれば、こんなに爪がトラブル起こすわけがない。

何かがよろしくないのが爪に出てる。





言い方悪くて申し訳ないけど

なんちゃって美容家なんだと思う。






このお客様に対しては

色々察したのでそれ以上の説明はせず。



トラブルネイルって本人が本気で変わりたいと思わないと変わらない。

別に説き伏せたいわけではなくて

なんとかしたい!と思う方に誠心誠意向き合いたいので、

『意識されてるんですね♡また繰り返しちゃうかもしれませんが、何かあったら相談して下さいね♡』で終わり。




ステロイド塗ったら治るんだー♩(既にトラブル経験済みなあたりも…ねぇ)

って言ってたけど、それは根本的には解決してないから、きっとあの方は今後もトラブルネイルを繰り返すんだと思う。



てことは、体ももっと酷いことが起こるかもね。




手のトラブルって、痛みがないことが多いから

なんとかしたい!って思わないと思うんだけど、私だけが頑張っても限界があるわけで。






美容に真面目に取り組んでるからこそ、よかれと思ってやっていることを、否定されたときに受け入れ難いのは分かる。(否定はしなかったけど)



でも、だとしたら爪も健やかなはずじゃない?




まぁたかが個人でやってるネイルサロンの人に言われてもピンとこないと思うんだけどね。






サプリ飲んでる人も多いと思うけど、今自分にとって何が足りないって分かった上で飲まないと怖いよ。



栄養素はバランスが大事だから、どれか一つ二つ摂っていても1番足りないものの力の分しか発揮しないし、本末転倒な結果だってありえる。




だから私は全てが摂れるサプリを飲んでいる(食べるタイプのやつなんだけどね☘️)





何が足りてないのが分からない人は

オーソモレキュラーをしてみるのがいいんじゃないかな。





で、やっぱり最後に言いたいのは、いい年してマンジャロダイエットやダイエット薬なんて辞めた方がいい。



あれは、ダイエットのスタートダッシュでも最後の砦でもなんでもないよ。選択肢に入れちゃダメなやつ。