子供が春休みに入ってから、私は大掃除モード。
子供ほったらかしで掃除掃除掃除🧹🧼🧽ネグレクト
いや、幼稚園行ってるときにやれよって話なんだが\(^o^)/
ベビーの頃より園児になった今の方が一緒にいる時間が短いのに、春休みに入った途端に掃除してごめんよ。
昨日は5時間コース。疲れた。
最近買ったお掃除道具で良かったもの。
アイリスオーヤマlover💗なので、アイリスのスチームクリーナーを購入✨
掃除機のようにも使えるし、ハンディタイプでも使える仕様。
アタッチメントもいくつかあって、いろんなところの掃除できるのが良さそう🙌
しかも100℃のスチームで汚れ除去、そして除菌。
魅力的すぎる✨
即購入💗💗💗
が、使ってみるとイマイチ良さが分からない。思ってたのと違ったかも?おやおや?
床拭きはすでに持ってる電動モップでも良さそうだし、なんなら手で雑巾掛けも嫌いじゃないし。
スチームも思ったほど汚れが落ちないような。。
(新しい汚れは落ちるけど古い汚れは落ちないという口コミがあったような…まさにそれ)
あまりピンとこないまま、使っていたけど、ついに買って良かった!と思える場所を発見!!
壁。
特に、キッチンとトイレの壁にはテキメンだった✨✨
壁を拭くのってけっこう腕がツラいけど、このスチームクリーナーを使えば楽々。
そしてなんと言っても、汚れ落ちがすごい!
キッチンの壁にはねた油汚れ。
拭いてはいるけど、見逃してる汚れが固まって取れにくくなってるものまで、あっさり落ちる😍
トイレの壁は、あまりの汚れにショックすぎた!
毎回トイレ掃除の度に拭いてるのに、何年掃除してないのばりに汚れが付着しててゲロものだった💦💦
お風呂の壁やドアの掃除にも👍👍👍
まだまだ使いこなせてない気もするけど、嫌いな壁掃除が楽々できるから買って良かった🙌
当初、サッシの掃除に使えるかな?と思って買ったけど、サッシにはイマイチで(私のやり方がわるいのかなぁ?)
サッシにはこれが抜群に良かった!
ダイソーの園芸コーナーにある加圧式ポンプ!
ペットボトルに水を入れて、飲み口部分に装着。
3〜4回シュポシュポして、ボタンを押すと水が噴射(゚∀゚)!
サッシなんかの隙間や、水源がない部分に使える優れもの。
洗濯機の上部のゴムパッキン(洗濯槽を掃除しても水が浸らないところ)の掃除のにも👍
この方の動画参照
気に入りすぎて100個ほしい(アホ)
それから、無印で買ったこの掃除棒もお気に入り😍
なんと90円(たしかそんくらい)
これもサッシや指が入っていかないところの掃除や、こびりついた汚れをカリカリ削れるから大掃除に大活躍🙌
こっちでも良かったかもな😍