ついについに2022年💗
今年は思いっきりネイルの勉強をする年にする❣️
去年の秋、自分のサロンを開くことを目標にしてから、ずっと楽しみにしていたスクール。
それもついに開始🙌
はじめのうちは、爪が大好き!いう気持ちだけを大切に、ネガティブなことは考えず、ただ進むことだけを考えてきたけど、スクール開始が近づくにつれてさすがに不安も。
正確にはスクール代の振り込み前😅
振り込んだらもう戻れないぞと。
振り込み前夜は、
振り込み後に借金まみれになる夢をみたほど(^o^)
初回のスクールは座学かな〜と思っていたら、じゃあやってみましょう!と言われてドキっ!
セルフでやってた分、慣れを感じる動きもあれば、変な癖がついてしまっていて、課題が見つかったり。
自爪とはまた違って
人の爪に施す難しさと楽しさを味わった時間でした😍
これから数ヶ月後、今の自分より上手になってデビューしてるのかと想像するとワクワクする❣️
大学生だった頃、ネイリストになりたいと言ったら、ピシャッと否定してきた母親。
今回も否定されるのが嫌で、ネイルサロンオープンの夢をなかなか話せなかったけど、思い切って打ち明けたら、いいじゃん!と応援の姿勢でビックリ。
爪かすから練習していいよとまで😍
15年前に同じように応援してもらえてたら、私はネイリストとして15年分の経験をできたんじゃないか?って思うけど、たぶんそれは違う。
私が自分のサロンを開きたいと思うほど情熱を持てたのは、ネイルに携われない、なんならネイルが出来ない(職業的に)時間があったからだと思う😇
ネイリストになった人生
ならなかった人生
二つの人生を同時に歩んで比べることができないから分からないけども、選んだ人生を正解に持っていくしかない。
言えるのは、今やらなかったらこの先絶対後悔するということ🙌
今はこの気持ちを大切に前に前に進むのみである💗
たくさん学んで上手になっちゃうぞー✌️
はみ出しさえしなければ、根元から浮くことはない。親指の根元もっこりし過ぎてるけど。
問題は先端だなぁ。
爪を道具にしがちな利き手は先端から浮きがち😭
あと保湿💦
むちゃくちゃに忘れるやつ😭