ネイルネタ💅



私はアートよりも、フォルム形成が好きで上手くなりたいタイプ🙌

アートは、下手なのを上手くみせるためにやってる…みたいなところがあります💦(大したアートはしてない出来ない)


あとは、面倒だけどマシーンでオフするのも嫌いではないです✨

両手やると30分くらいかかりますが、次のネイルを長持ちさせるために丁寧にやるあの工程もけっこう好きです🙌

フィルイン(ベースジェルを残す)が出来れば必要以上に爪を傷めなくて済むので、爪のためにもフィルインは必須だと思っているのですが…よっぽどガチ勢じゃないと、マシーンオフまでは楽しめないと思うのです。

マシーンも高いし(安いのもあるけど、有名どころの間違いないやつは5万くらい)時間もかかるし、そこまでガチじゃないです🙋‍♀️て方は、アセトンオフが簡単で時短

でもやっぱり心配なのは自爪。

お店でも、回転率上げるためにアセトンオフでちょっ早で仕上げるところも多いのかな?


ペロリと剥がせるタイプのジェルも、自爪は傷みそう。


自爪が傷むとジェルのもちも悪くなる。

セルフでやってるならまだしも、お店でお金を払ってネイルのもちも悪くて、自爪も傷むって悲しいなと思っちゃうんです🙏



で、最近見つけたのがコレ✨
ノンアセトンのリムーバー🙌

使い方は普通のアセトンオフのやり方と同じ。

コットンに液を浸して、指に巻き付けて上からアルミホイルでつつむ→しばらく放置→オフ


こちらが、アセトンオフとの自爪の比較。
TATのインスタからお借りしました。

全然違う。


もちろんマニキュアもオフできるので、マニキュア派の方もこれでオフするといいかも。

私は使ったことがないし、今後も使う予定はないので、詳しいレポはできないですが、アセトンを使うよりは良さそうだなと思います🙋‍♀️



コロナが流行り出した頃、
ネイルをしていると、病院に搬送されたときに酸素飽和度を測れないから…とネイルをやめた方も多いですよね。

私も万が一の時にすぐオフできるように、一つ持っておこうかな?なんて考えてます。

(万が一の時にそんな余裕があるかは不明ですが)

念のため、今はフットネイルはしてません。



自爪が傷む心配をせずに、ネイルも長持ちしたら嬉しいですね〜💖


マシーンはウラワ✨

トップジェルは使いやすくて艶がたまらないこれ。