ツヤプロウェーブがなかなか上手く使いこなせなくて凹んでたのですが、少しコツを掴んできたかも、、、?

前回の記事に、good👍コメントくださったnicoさんちーさんありがとうございます😭💕

確かに、サイドをみるといい感じなんですけど、問題は後ろ髪。。


やっぱりソバージュ感が否めないんです。
チリチリヘアで赤コート着て、まさにノラさん(゚∀゚)


いやノラさんはネタでやってるからいいのよ。
私、過去から来たガチの人じゃん。。。





何がいけないのか…
そもそも理想のウェーブヘアとは?

ちゃんとイメトレ出来ていなかったので画像検索!


分かったこと①
しっかりウェーブしてなくてよい


しっかりウェーブさせなきゃ!と思うあまり、熱を加えすぎてたかもしれないので、気持ちゆるめに。


加えて、かなり細かくブロッキングして少量の毛を挟んでいたので、より熱が伝わりウェーブがキツくなってしまっていたので、そりゃバブリーになっちゃうよね〜と。


画像お借りしました。
や、毛量があるので、もっと細かく分けてたかもしれぬ。。。

なので、ざっくり多めに毛をとって挟んで、ゆるウェーブを目指します。


上段・中段・下段と分けずに、縦に5〜6等分。
コテやアイロンじゃそんなに挟まないよね?って量を挟むことにしました^^


多めにとって挟めば、今までと同じくらいの時間挟んでいても熱伝導の違いで、少しゆるウェーブになるはず。





分かったこと②
思ってるより、ウェーブが大きい&ウェーブが少なくてよい



凸凹が各2回くらいがちょうどよいのかな〜と(好みの問題です)

でも、これは髪の長さとツヤプロウェーブの太さ(32ミリ)で決まってしまうものなので、なかなか変えられないのですが、私はかなり上の方(頭の真ん中辺り)からウネウネさせてたので、完全にソバージュだったのです( ;´Д`)


頭の真ん中からウネウネさせると、髪が広がってシルエットも可笑しなことになってしまうので、顎のあたりから挟むように意識しながらやってみした。

特にサイドの髪より長い後ろ髪をやるときに注意⚠️

あ、韓国アイドルは上の方からウネウネしても、全然変じゃない。これはもう顔とか年の違い?セットが下手だから?


以上の点を改善
細かくブロッキングしない
上の毛は挟まない



こんな感じになりました。




んー、なんかまだ違うけど…

毛先クルンっとなってないのは興醒めなので、軽くコテで巻いた方が可愛いかも。


たぶん私が求めてるウェーブはコテでやるべきなのかな。



ビフォー写真がなくて比較できないのですが、もっとウェーブが多くてチリチリしていて、え、一体なんの毛ですか?って感じだったのですが、少なくとも18禁な毛ではなくなったかな💦


32ミリでこのくらいのウェーブ感、
26ミリもありますが、これは相当ウネウネになりそうです!





参考になれば嬉しいです(・∀・)








スキンケアの福袋が届きました✨
並べてニヤニヤしてます😍



またレポします💕