先日に続きBSコスメのレポをば(・∀・)

購入したのはこの3点。


エッセンスTWKはちーさん、れいさんの記事をみて購入を決め、他は見ているうちに気になって購入しました。


TWKはちーさん、れいさんが記事にされてるので割愛。ハイドロキノンもいいね。

パワーCは↓↓めんどくさがって貼り付け(楽天サイトより)









エンビロンのシークエンスのような仕上がりを目指せる?!とのことですが、シークエンスをしっかり継続してライン使いしたことがないので、比較はできませんが、なかなか良かったです♡


たしかにムチっとするかんじはします^^


肌につけるとチリチリしたし、首まで伸ばしたら首もなんだかいつもと違ってちょっとガサガサになったり。

普段できない吹き出物が額にあらわれたり、これはレチノールの反応なのか?!(・∀・)すごい〜←感心してる場合ではない


セラミドもパルミチン酸レチノールもペプチドも入ってこの価格♡

嬉しみありがたみの極みー


セラミドと聞いてソラシドを思い浮かべるのはたぶん私だけですね(・∀・)

吉本のホームページよりお借りしました




一点、気になったのは、朝顔(特に鼻)から脂がけっこう出ていて、インナードライ炸裂か?と思ったので、ちょいちょい使い方を変えてみました。


洗顔後、最初に塗布するのは今まで通り
朝→資生堂リバイタル
夜→レカルカラクペプ
です

あと、朝のお手入れの最後はハイドロキノンではなくトゥベールのナノエマ



左から順に使用
この順番でつけたら、朝、脂が吹き出してしまうので(石油王\(^o^)/)

まずはパワーCをアスタCセラムへ変更

やっぱり吹き出す



続いて、TWKをファビラスAに変更
やっぱり吹き出す。



やっぱりナノエマルジョンは必須か!?とお手入れの最後にナノエマ

うーん、やっぱり脂が、、


そもそも、ハイドロキノンが重めテクスチャなので、それを塗布したあとにナノエマを使っちゃー、インナードライ改善にはならないのか?と思い

ナノエマを途中で投入。


これだと、毛穴の並びにそって脂がてんてんてんてんと吹き出していることもなくマシな気。

まぁ室温・湿度も大いに関係してるかもしれませんが、今のところナノエマを先に塗布、で解決してる気がします。


トリートメントと同じで、それなりのスキンケアを使ってる方やメンテナンスをマメにされてる方は、ガラリと肌が変わったーという変化はないかもしれませんが、ちーさんもおっしゃってたように、若い方や今まで何もしてこなかったけど、これから肌改善頑張るぞという方にはいいかもですね!


私も、シークエンスを継続して使える財力を手に入れない限りは、コチラをリピでもいいかも(・∀・)と思ってます♡

吹き出物の様子をみつつ、もうしばらく使ってみます☆


ちなみにテクスチャー
あまり参考にならないかもですが@(・●・)@


エッセンスTWK


ハイドロキノン



普通のナノエマルジョン使用





そそそ♡
昨日ローソンに行ったら、この子がめちゃくちゃ視線を送ってきたので連れて帰ってきました(・∀・)



はい。優勝です。
丸永製菓さんには個人的にノーベル平和賞を送ります(=^▽^)σ


東京の和菓子屋さんって、ずんだ餅ないのなんで??お餅はダントツでずんだ派です!


にしても、気分じゃないのに、アイス食べちゃった時の罪悪感たるや。



ステッパー頑張ります
今日も今日とてってやつです。。。