今日はいよいよライザップへ行ってきますヽ(*´∀`)


ライザップはリバウンドするまで見届けるタイプ←性格悪し

最近また菊池亜美ちゃんふっくらしてきてない((((;゚Д゚)))))))?!




夫とペアで行くコースですが、二人ペアは必ず二人で行かなきゃいけないので、じゃあその時間子供どうするの…という話。


近所に実母が住んでるけど、毎週毎週預けるのは無理。

母には緊急のときにしか頼りたくないので、できれば一度もお世話になりたくない。


自分たちが勝手に契約しておいて「今週から通うからその時間子供よろしく」っておかしな話だし、頼むなら母親の都合きいて了承得てからだと思うけど、二ヶ月間も毎週お願いできるほど、私神経図太くない(´Д` )



となると、近所の保育園で土曜日も一時預かりをしてくれるところに預けるか。。

わざわざ預けてまで通う必要があるのか?
子供を預ける前にやれることがあるんじゃないか?

お菓子やめるとか
お菓子やめるとか
お菓子やめるとか…


私はいいから夫一人で通えばいいのに、一緒にやりたいと言うし。



仕方なしに一時預かりの手続き。
面接を受けに二箇所ほど保育園に行ったり(アレルギーの確認とか好きな遊びなんかを聞かれるくらいだけど)

保育園向きの服を買ったり(前ボタンじゃない服、パーカーじゃない服など)


ここまではいい。
この保育園の予約がもう大変で(´Д` )


毎週決まった曜日の決まった時間にどの保育園も一斉に予約受付開始だから、時間がきたら鬼電((((;゚Д゚)))))))

こっちがダメならもう一個の園にコール…みたいな。

みんな時間前にスタンバッてかけてるのが分かる。

30分以上どちらの園も電話が繋がらなく、その間にどんどん定員オーバーになり、けっこうピリついちゃったり。



チケットピアかよ



今のところ数回先までの一時預かりの予約はできてるけど、この先も毎週この鬼電祭りをやると思うと、げんなりです( ̄(工) ̄)



とは言え、お金出してもらってトレーニングできるのはありがたいので、はじまった以上は頑張ります。


パパとママがそろってるお休みの日に、離れ離れにして子供がかわいそうでかわいそうで(;´д`)

可哀想な思いさせてまで通うので頑張るしかないですー


息子、クモンで一人置き去りにされても泣かず「あとで迎えに来るねー!」と言うと、あーハイハイって。私の方が悲しくて泣いてるくらいなので、保育園も頑張れるはず!と信じてる。




では行って参ります。