Aブースト2を使ってそろそろ3週間が経ちます。
最近はこの順。
EGFセラムを一番最初に持ってくると解決☆
使用四日目頃から皮剥けが始まり、今でも剥けてます。
痒みは2週間経つ頃から落ち着いてきましたが、洗顔後の皮剥けはいまだに( ´△`)
化粧に支障はないので問題はないんですが、一体いつまで剥けるんだろう?
と思っていたら、エンビロン歴が長くても皮剥けするというじゃないですか(´ω`)‼︎ヒャー
当初はトーナー後直ぐに塗布してましたが、最近弱気なのでアスタCセラム→シムセラム→Aブースト2→保湿クリームの順となってます/(^o^)\
もはやレチノール入れ込む気ないのでは?疑惑。
それから最近はまぶたがシワシワになってしまって(ノД`)
まぶたには塗ってないつもりでしたが、他のものを塗っているときにAブーストまでまぶたについてしまったのか、シワシワが半端ないです( ´△`)
そういう意味でも美容液軍団の中では最後に塗るようになりました。
Aブースト以外では、EGFセラムの投入順序を変えました。
今まで洗顔後一番初めに顔につけるものはシークエンスorモイスチャートーナー、最近ではビーグレンの化粧水。
これで疑わなかったのですが、ベルファーレのEGFセラムは洗顔後一番最初の方が効果を実感しやすいとのこと。
とろみのあるテクスチャーを最初につけることになんとなく抵抗があり、やっぱりトーナーが一番目と思って続けていましたが、EGFセラムの効果を最大限に感じるために最近では一番最初に投入(´ω`)
これはこうだ!と決めつけることなく、柔軟に、自分に会った使い方を見つけることが大事だな〜と思います。
自分に合った…というより、EGFセラムは最初に塗るのが正しいのですが(´ω`)
左から使用。今まではこの順。
Aブーストは基本トーナーのあとすぐ。
EGFセラムもトーナーのあとすぐだと思って使っていたので、Aブーストを使用しはじめてからは出番を見失ってました( ´△`)
EGFセラムを一番最初に持ってくると解決☆
最近弱気になってAブーストをこの位置にしてるけど、トーナー後に投入しようかな。
寒いし、乾燥するし、さらに寝るときにめちゃくちゃ口開いちゃうタイプなので喉が痛くなってしもたー(ノД`)