まつ毛美容液を使用していると、毛量も長さも絶好調になりますが、必ず絶好調の次は絶不調の時期を迎えます。
まつ毛が抜けてスカスカ、そして伸びてる最中の短い毛、、、。
とにかく早く生えそろって!と願うしかできない時期です(ノД`)
レカルカまつ毛を使い始めて二ヶ月半。
たぶん今が不調の時期で、一部少なくなってる所があったり、全体的に短かったりします。
だけど、今までのように誰が見ても"今まつ毛イケてない時期でしょ"という感じではないのです。
わりと黒々としていて、弱々しくもない。
一部薄いところもマスカラを塗れば気にならない。
ぱっと見、不調には見えないのです。
まつ毛美容液はまつ毛を伸ばしたり、しっかりした毛に育てるものと思っていて、毛が増えるものだとは思ってなかったのですが、毛も増えているんでしょうか?
それとも、一本一本がしっかり濃く太くなって、マスカラで更に存在感が出て気にならなくなっているのでしょうか?
周りのまつ毛が抜けて一人ぼっちになった毛も、ちゃんと生えていれば、一部無い!( ; ; )を防げるのかな(´・ω・`)
今まで使ってきたまつ毛美容液の中で、一番伸びたと感じたのがルミガンかリバイタラッシュ。
だけど、この二つは不調の時は本当に不調で。
その点、レカルカは長さは↑二つにはすこーし劣るけど不調の時期を不調と思わせないまつ毛作りをしてくれるアイテムだと思いました♡
で、タイトルのルミガンの話。
私自身ルミガン使用経験がありますが、やっぱりどこかで不安がありました。
ルミガンって、もとはといえば緑内障の治療薬。
その副作用でまつ毛が伸びたり色素沈着したりしますが、最近では美容目的で使われることも多いですよね。
そもそも緑内障ってどんな病気?なんで目薬が必要なの?
↓↓
緑内障とは視野が欠ける病気で、欠けた視野は元には戻らないし、緑内障と診断されれば一生治らない病。死ぬまで付き合っていく病。
緑内障の診断の第一段階に眼圧の高さがあると思います。
目の中の圧が高いと、奥にある神経を圧迫して視野欠損につながります。
だから圧を下げる必要があり、そのためにルミガンなどの目薬が必要となります。
※眼圧が高くても問題ない人もいれば、低くても緑内障の人もいます。眼圧の高さだけではなく、眼底をみたり視野検査をして総合的に判断されるものだと思います。
日々ルミガンを美容目的で使っていて、眼圧が下がった状態だったとしたら、緑内障のチェック項目が一つなくなってしまうのかな?なんて思い、ルミガン使用を躊躇するようになりました。
まつ毛に入らなければ問題ないかもしれないけど、しみる!と感じたときは目に入ってますよね。
あるいは、眼底や視野検査の結果、緑内障と判断されても、本来の(ルミガンを使用していない時の)眼圧が分からないと正しい治療(投薬)がなされないのかな?なんて思ったりもしたのです。
緑内障は早期発見がなにより大事です。
進行を遅らせることが重要なので、定期的に検診を受ける必要があります。
緑内障と知らずに美容目的でルミガンを使っていたとしたら、早期治療になっててラッキーなのかもしれないけど、やっぱりルミガンは治療薬であり緑内障の人が医師に処方されて使うものだなと思います。
美容目的でルミガンを使っている人がいたとしたら、せめて健康診断や人間ドッグで眼圧の検査がある前は使用をやめて、普段の自分の眼圧を知っておくのも大事かなと思います。
ところで、私が今まで受けた健診って眼底写真のみで眼圧や視力検査がなかったり、視力検査しかなかったりなんです。
眼圧検査(眼球に風をあてるやつ
)は大嫌いなのでやりたくないんですが、やらなきゃいけない検査だとは思ってます( ; ; )

逆に眼圧検査しかない健診があるとしたら、やっぱりルミガン使用は怖いです。
眼圧正常だから大丈夫だね〜なんて診断されちゃう?そんなわけはないか(´ω`)
診察で眼底をみてもらうなり、眼底写真を撮ってもらうなりしないと不安です。