【問題】結婚相談所には男性と女性どちらの会員数が多いでしょうか?
みなさん、おはようございます
ご訪問いただきありがとうございます
20代前半から恋愛こじらせ女子。
2年お付き合いした方とも婚約破棄。
恋愛に悩み苦しみ
でも、結婚したい

パートナーと幸せになりたいと
思いを寄せて、結婚相談所で出会った方と
交際5ヶ月で入籍💍
恋愛婚活アドバイザーの幸愛です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
〜昨年2月から継続受講した講座はこちら〜

インフィニティ(new第4期)


マイスタイル起業塾のクラスは川井ご夫婦に
授業していただきました
詳しくはコチラの記事をご覧下さい。
インフィニティマスター養成講座は
愛子さんクラスを受講しました
みなさんに問題です。
結婚相談所には、男性と女性
どちらの会員数が多いでしょうか?
答えは、女性です。
2022年1月第2週の
IBJ新規会員人数の統計では
このように出ています



男性 女性
20代 50 106
30〜34歳 97 138
35〜39歳 86 107
40〜44歳 65 41
45〜49歳 36 11
50歳以上 34 22
合計 368 425
(集計期間:2022年1月10日~2022年1月16日)
上記を見ていても、女性の割合の方が
合計57人多いですね・・・

私は、結婚相談所に入会し
今の夫に出会いました。
入会する前は、なんとなく
女性より男性の方が多いと
内心思っていましたが、
実は、女性の方が多いと知って
ビックリでした



みなさん、上記の人数を見て
何か思うことはありますか?
私は、この表を見て
女性は20代〜30代に多く
男性は30〜40代に
結婚を希望する人は多いのです。
また、20代の男性の割合は50人と
40〜44歳の割合よりも
少ないということがわかりました。
つまり、私は20代の頃
同い年の男性や2つ上の男性と
お付き合いをしました。
しかし、2人とも結婚したいという
強い願望は見えませんでした。
人それぞれ、結婚願望の強さは
男女ともに違いますが
この表を見ても、男性が20代での
結婚願望がそれほどなんだということも
理解ができました

つまり、男性と女性は
婚活を開始するタイミングが違うのです。
結婚は1人でするものではありません。
相手も結婚したいと思う
タイミングでなければ
結婚できないので・・・
もし、私のように
今お付き合いしている男性が
同じ20代で結婚願望があまり
ないのであれば
少し年上の男性と
結婚した方があなたの望みは
叶いやすいということです。
次のブログでは
『婚活市場 女余りとは?』について
解説していきたいと思います



次回もお楽しみに〜
🎁公式LINE登録 無料特典プレゼント💖
〜
現在募集中のメニューはこちら
〜


魂ピカ1dayセミナーfromインフィニティ
あなただけの理想のパートナーと近づけるオーダーメイド 恋愛婚活セッション
オーダーメイド起業塾シェア会
起業について、副業について
1から学びたい方のために
オーダーメイドでご紹介します!
〜こんな方におすすめ〜
✅起業で何をしたらいいのかわからない方
✅キャンバの使い方がわからない方
✅お申し込みフォームの作り方がわからない方
✅公式ラインの作り方がわからない方
✅Zoomの使い方がわからない方
✅スライドの作り方がわからない方
✅LP(ランディングページ)の使い方がわからない方
\詳しい内容はこちら/