旅行記は続く


(前回は小布施の紹介でしたが今回は)






奥志賀高原スキー場



ここ数年、春には毎年来ています


すっごくきれいな景色‼️








春スキー⛷ いいなあとおもう




大量の(大袈裟か💧5人分です、ハイ)スキーウエアと手袋やゴーグル、帽子、ネックウォーマーなどの準備や洗濯がメンドーで、行く前はやや後ろ向きだけど、スキー場に来たらやっぱり「ホント来て良かったー‼️夫よありがとう‼️」と心から思う。単純、、、








スキー⛷私は大学生デビューなので



そんなに上手くはないし



スキーウエアのこだわりもなく




ウエア上は高1長女のお下がりでスキーズボンは大学時代のやつ🤣手袋も長女のお下がり(長女の方が私よりおっきくてすぐサイズアウトしてしまいまして)という、、、





そんな格好で滑ってますグラサン



ゴーグルとマスクの力で顔が見えない為全く気にならず❗️

非常に強い気持ちで

若めピンクのウエアとピンクの手袋しております真顔


家族にええ加減変えたら?と旅行前日に言われ

客観的にみてややおかしい、のか?と思い始めましたが。







兎にも角にも


景色はホント最高❤️❤️❤️




生きてるうちに見れてよかったって思う

って何か言い方おかしいけど😅






夫と長女、次女はエキスパートコースへ行ってしまった



私は主に白樺の林道を三女と滑る

こういう木と木の間を滑るラブ


気持ち良いラブ

ツリーハウスもある🌲







夕方はこんな景色


むっちゃ綺麗ラブ




春休み、機会あればぜひ音譜


親子連れでもそうでなくても


スノースポーツが楽しめて


且つ


超雰囲気がよい‼️






おすすめです合格合格合格










おしまい