今日のヒューストンは久しぶりに
天気の良い朝になりました☀️
子供達の学校も
残すところ約3週間🥲
私は子供が3人いるので
夏休みに入るまで
毎週複数のイベントがあります
(イベント多すぎ😐)
…
去年も書いていますが
共働き家庭やシングル家庭の方々は
このスケジュールを
どうやりくりしているのでしょうか🤔
謎 🤷♀️
我が家もそうですが
核家族で
周りに頼れる人がいない家庭では
子供達をサポートしながら
仕事のスケジュールや家計のやりくりは
とても難しいと思います🤔
我が家ではこれまでずっと
頼れる人がいない状況で
私がワンオペで育児をして
夫が働いてどうにか生活しています
我が家の場合…
大人2人・子供3人で
たぶん月80〜100万円くらい
収入がないと暮らせない🤔
それでもギリギリです😬
子供達が大きくなって
少しは楽になりましたが
それでも
三男(6歳/ASD)のゆっくりな成長と
子育てあるあるの
予測不可能なハプニングに
オンデマンドで対応して
毎日ギリギリのところで自分を保って
過ごしています
子育てに正解はなく
どの子も同じではないので
みんなそれぞれどの成長過程でも
大変なことがありますね🥲
…
私がこれまでの
育児で感じることは
caregiver が健康でいることが
大切だということ
高齢出産での子育てなので
体力を保つのが難しいです
去年の夏以降体調を崩してからは
セルフケアの大切さを
更に実感しています
…
私のひとり時間も
残りわずかなので…😐🤏🏼
この12週間は今のうちに
やりたかったことや
夏休み前に絶対やっておきたいことに
フォーカスをして
毎日を過ごしています
📗 Bookbinding - 昨日一冊仕上げました 👆🏼
次はもっとちゃんとした
長方形になるように
メジャーメントとカットを気をつけます😅
子育て中のみなさんも
そうでない方も
周りの人だけでなく
自分に優しくすることを忘れずに
過ごしてくださいね🫶